アコードのDIY・パテ盛りに関するカスタム事例
2019年02月24日 14時47分
初めてのパテ盛り作業なので、やり直しの繰り返しだったけど、ようやく100番で面出てきた。
ただ、あちこち、処理甘い(^_^;)
次は400→1000番くらいで進めて、ようやく塗装作業に入れるかな。
話は、変わりますが、朝、バイパスで紺色のCL1とすれ違い目が合いました。
思い切って、( ‘-^ )bと合図送ったら、手を振って返事してくれた。
ちょっとした事だけど、嬉しかったです😁
2019年02月24日 14時47分
初めてのパテ盛り作業なので、やり直しの繰り返しだったけど、ようやく100番で面出てきた。
ただ、あちこち、処理甘い(^_^;)
次は400→1000番くらいで進めて、ようやく塗装作業に入れるかな。
話は、変わりますが、朝、バイパスで紺色のCL1とすれ違い目が合いました。
思い切って、( ‘-^ )bと合図送ったら、手を振って返事してくれた。
ちょっとした事だけど、嬉しかったです😁
午前中にオイル交換していただきました。シリンダーをコーティングする添加剤?が入っています。詳しい事はメーカーサイトをググってください(笑)ウォッシャータン...
百式自動車のリアアッパーアームに交換しました🙌リアキャンバーを少し起こしました🤏3°→2°リアタイヤもAD09ネオバ245/40/17→AD09ネオバ21...