ノート オーラのやっと洗車できた・タイヤ・空気か窒素か迷い中に関するカスタム事例
2025年10月19日 16時35分
BUSOU取り付けてから直ぐ
両面テープが弱いのか浮いている角があり
ずっと洗車機かけれず汚いままだったので
ディーラー持ってって
エアロを温めてボディに沿うようにして貰い
両面テープ追加してやっと固定されたので
手洗い洗車してコーティングも塗り
やっとやっと、ピカピカになりました🤩✌🏻
(今夜雨降るんですが、、😭🤣)
両面テープってなんか心配なんです笑
以前ルーミーの時、サイドミラーカバーに
ガーニッシュを後付けでつけたら
角の浮いてる部分に洗車機の細いスポンジが
挟まってたことが何度もあって
最終的に洗車機中にカポーンと
ミラーカバーごと取れてしまった事があったので😅
みなさん、そういう経験ありませんか?笑
あとひとつ迷っている事があって
タイヤ、今空気が入ってるんですけど
窒素に入れ替えるかどうしようかって🤔
窒素の方が減りにくいし楽なのは分かるけど
ディーラーが窒素取り扱ってなくて
タイヤ屋さんまで行くのが面倒で、、笑(家から1時間の場所)
みなさん、どっちにしてますかー??