GSの光軸調整・レベライザーリンク・レベライザーリンク加工・DIY・車高調に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSの光軸調整・レベライザーリンク・レベライザーリンク加工・DIY・車高調に関するカスタム事例

GSの光軸調整・レベライザーリンク・レベライザーリンク加工・DIY・車高調に関するカスタム事例

2022年08月15日 10時46分

こんちゃん|・`ω・)✨のプロフィール画像
GSの光軸調整・レベライザーリンク・レベライザーリンク加工・DIY・車高調に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

〖記録用〗

車高を下げてヘッドライトが下を向くようになってしまうよね。🥲
オートレベライザーリセットの方法もあるみたいだけど、何回やってもコマンドが上手く実行出来ません。

なので、
レベライザーリンク自体を延長させました。笑

ホームセンターなどに売っている車好きなら必ず持っているステーです。どこにでもあるアレです。😊

強度を持たせるために二枚重ねで取り付けました。
取り付けはステンレスのボルトナット、
適当に錆止めの塗装して。

長穴系のステーなら
無段階調整が可能かもしれませんね。

僕の場合は田舎で山や田んぼ道が多い為少し長めにセット、遠くまで照らしてもらいます。笑

10系のGSは光軸調整のリンク自体投稿が少なく情報が皆無に近いので、参考にされてはいかがでしょうか。
ステーの種類によって強度も自分好みに変更も可能ですし、レベライザーリンクも社外の物あってもかなりお値段もするので、これならお手軽にDIYでやれるレベルかと思います。😊

GSの光軸調整・レベライザーリンク・レベライザーリンク加工・DIY・車高調に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

24年式、前期350Fスポーツ、OP三眼です。
オートハイビームなどの機能はありません。

レクサス GS GRL105,758件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS GRL15

GS GRL15

こんばんは🌙GSに乗り出して1年が経ち約6000km走りました!燃費良くないのにタンク容量が少ないのが難点です😓セルシオと燃費変わらないのに容量は20リッ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/11/22 19:30
GS GRS191

GS GRS191

ベストショットでも何でもないんですが(笑)試走がてら近所のスーパーで明日はスタンスネーション見学してきます!車のイベントなんてGS買ってから行った北米野郎...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/11/22 18:50
GS GRS191

GS GRS191

10年前らしい…やってんな〜😂

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/11/22 13:58
GS GRL12

GS GRL12

2025.11.22世の中は楽しい3連休🎌ですが、まっちは今日は午前仕事、明日休日当番なので普通に月曜日のみ祭日休みです😞残念初!10系GSでの投稿です🗒...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/11/22 12:20
GS GRL11

GS GRL11

どなたかサイドエアロ譲ってくれる方いませんか?

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/11/22 00:14
GS URS190

GS URS190

初めて応募して、初めて選考イベントに受かり、ギャラリー含めて初めて行ったイベントのスタンスネーション大阪の後に撮った写真ですが、今年1番カッコいいなと思っ...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/11/21 19:18
GS AWL10

GS AWL10

いつもいいねありがとうございます🙇急に寒くなってきました、皆様お身体に気をつけてお過ごしください。purple21.さんのGSを参考にさせて頂きエアロフィ...

  • thumb_up 125
  • comment 0
2025/11/21 07:34

おすすめ記事