RX-8のボンネット大百科に関するカスタム事例
2025年09月16日 00時26分
現在RX-8に乗っています。山形県に住んでいて、県内外各地にドライブに出かけます。よろしくお願いします。 なおカーチューンは低浮上で、ツイッター(X)をメインで使い込んでるので細かいことなどはそちらをご参照ください。 また緊急の連絡などありましたら同じくツイッター(X)のDMからお願いします。 また、無言フォローなどするかも知れませんが、何卒よろしくお願いします。 ハイドラは通勤時以外は基本つけてます。
まだ車の方が治りませんので、ちょっとブレイクタイムという事で…
私のボンネットはトヨシマクラフトさんのクーリングボンネット(FRP)に変えています。オプションはつけませんでしたが、雨除けはつけた方が絶対にいいです。エイトの泣きどころである、錆などから来るEPSのアース不良も少しは防げるので。
参考程度に、ボンネットを入れる方はバッテリー移設した方がもっと効率よく冷えます。
交換は元々アルミで軽いので交換は楽です。両手骨折で退院してきてすぐ取り付け出来るくらいなので誰でも出来ます。自分のだけはチリが合わず少し削りましたが、他の方を拝見すると無加工で着くようです。
現在はFRP地のままでいますが、カクカクシカジカで白ボケが目立つようになりましたので来年あたり塗装を考えてます。
が、その前になんとか治さねば…