セレナのお墓参りと挨拶まわり・飛行機とコラボ・ウインドファーム・成田空港周辺・たまご屋さんの朝ごはんに関するカスタム事例
2025年09月16日 07時12分
いつもいいねとコメントありがとうございます(^^)
三連休の纏めて投稿になります……。
トップ画は成田空港近くの有名な神社の前で(^^)
三連休はお墓参りに行ってきました……。
写真はそのすぐ近くの富士スピードウェイの前で(^^)
お墓参りを終えてからの1枚です。
無事お墓参りは終えましたが事故渋滞回避と回避した先でゲリラ豪雨等色々有ってだいぶ遅れてました(^_^;)
お墓参りを終えた後は母方の叔父叔母の家を訪ねて、その後父方の叔父叔母の家で一晩お世話になり……。
翌日早朝出発前にその叔父叔母の自宅近くのサザエさん通りを散策(^^)
交差点を見守るサザエさん像(笑)
2日目は弾丸ドライブツアーです(^^)
神栖ウインドファーム前まで行ってきました(^^)
ドラマ、ライオンの隠れ家の画みたいです(^^)
これお目当てでは無かったんですがちょっと話題になってたみたいで……妻と子どもたちが知ってて行った先で見覚えのある風景……、この画がどこに有るのか探してました……。
Googleマップで検索して場所を特定(^^)
動画の場所から移動してここに着けましたがナビでは直線なのに移動時間7分となってました(^_^;)
めっちゃ広いです……。
茨城県から帰り道にもう一つ行きたいスポットが有ります(^^)
その前に……こちらも地元の方には有名なお店みたいですね……(^^)
九十九里たまご屋さんCOCOO……。
朝食は卵かけご飯のセット1人500円、卵はいくつでも値段は変わらずです(^^)
ご飯とお味噌汁のおかわり自由にすると650円ですが500円のセットで十分のこのボリューム(^^)
ちなみにこちらでお土産のウチの1つ、10個入りの卵のパックを買いましたが税込220円でした。
物価高騰でスーパーでもこの値段では買えない……。
新鮮たまごはウチの分と宝塚の実家の分をゲット(^^)
腹ごしらえ終えて……子どもたちはここからが楽しみかな?
成田空港近くの航空博物館へ(^^)
展示物の投稿はこの1枚だけにして……お近くでご興味のある方は是非(^^)
航空博物館の屋上から(^^)
手前の飛行機はラッピング機みたいでコロナ禍の時にニュースで見た事が有ります……。
蔓延防止の呼び掛けですね。
飛行機がマスクしています。
子どもたちちが見たがってたANAの380、フライングホヌの3号機もここで見る事が出来ました(^^)
そして成田空港近くの有名な神社まで……(^^)
実は神栖に行ってる時は逆向きに降りてきてたのとこの日は1日逆向きの可能性が高い風向き予報だったので諦めてました……。
でも朝10時過ぎから4時間くらい風向きが少し変わってこちらに降りてくる運用になってました(^^)
お陰で747の大迫力の着陸を目の前で見れました(^^)
こちらは中型機の787ですがこの迫力(^^)
747の音と比べたら少し控えめですけど……。
空の駅風和里しばやまで買い物してたらフライングホヌが降りてかました(^^)
今日は色々見れて子ども達も喜んでました(^^)
2日間の行程を終えて帰りは大変でした……(^_^;)
アクアラインで事故渋滞……、手前インターから海ほたるまで3時間足止め(^_^;)
元々寄りたかった場所ですが……混雑してて帰りも道中まだまだ長いのでこちらで食事済ませて海ほたる内を散策……。
本来寝てるハズの時間にまだ途中のサービスエリアで夜明け……(^_^;)
ここは鈴鹿サービスエリアだったかな?
午前3時起床で走ってたのもあり途中仮眠は多めに取りましたが……ここからは自宅まで止まらず走破して来ました(^^)
帰宅してから……弾丸ツアーの後はいつもの顔面昆虫採集(^_^;)
いつもの事ですがめっちゃ汚れてるな……(^_^;)
今日も用事がたくさん有るので簡単な水洗いのみですが済ませて給油して準備(^^)
2日で1428㌔走ってきました(^^)