ヤリスクロスの山梨旅行・キリンディスティラリー・さわやかげんこつハンバーグ・夏休み旅行に関するカスタム事例
2025年09月27日 05時06分
2024年12月に30系RAV4 から乗り換えました。皆さんのヤリスクロスのカスタマイズを参考に、少しずつ白黒パンダ化を目指してみます。CARTUNE初心者ですのでよろしくお願いします。
山梨旅行3日目後半
初日にサントリー白州蒸留所に行きましたが、最終日にはキリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所へ
こちらは白州蒸留所に比べ、比較的簡単に予約が取れます!
なかなか真上から愛車を見ることが無いかも
9/26 金曜日は御殿場も天気は良かったらのですが、富士山には厚めの雲がかかり拝むことは叶わず
ツアーの代金は1人500円!
平日でしたので、13:10 からのツアーは3組6人のみでした
キリンの蒸留所は、モルトもグレーンも作っている世界的にも珍しい蒸留所です
さすがに貯蔵庫は見ることができませんでしたが、樽詰めやパッケージングまで見学することができました
ツアー終了後のお楽しみの試飲タイム!
富士山嶺と陸を飲むことが出来ます
ドライバーの自分は残念ながら、ウィスキーの香りをかぐのもNG、ノンアルからセレクトしてキリンレモンをいただきました。アルコールが飲めない分、お土産として,GREEN'S FREEをいただきました
グラス底の富士山
ツアー終了後、蒸留所限定品のモルトのシングルカスクと陸チョコレートを購入
河口湖から東名御殿場ICへの帰り道でしたので寄りましたが、昔から存在をしっていたのにもっと早く行けば良かった
次回はちゃんと試飲できるように、JR 御殿場駅からのシャトルバスを使って行こう!
朝食が少し重めでしたので、ツアー終了後にさわやか御殿場インター店にて遅めの昼食。平日でしたので、待ち時間60 分だったため待って食べました
メニューにはありませんが、ソースはデミグラスとオニオンのハーフ&ハーフにもできます
御殿場プレミアム・アウトレットで少し買い物して横浜へ
2泊3日の短い山梨旅行(最後は静岡)でしたが、ヤリスクロスのエンジンも回せ、貴重な体験もできた楽しい旅行でした
ここまで見ていただき、ありがとうございました<(_ _)>