ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例

2025年09月24日 02時30分

かど333のプロフィール画像
かど333トヨタ ハイエースバン GDH226K

ハイエースを100系から3台乗り続けています。 連休や休みに車中泊の旅したり、トランポ仕様で主にバイクを運ぶ事が多いです。 極力DIYで、コツコツ仕上げていこうと思います。 セカンドカーで、ノートe13、ハイゼットジャンボを手に入れました😊

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ハイエースのパーツ取り付けを頑張ってみました。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ナビはどうしても奥まで入らず、収まらなかったので、エアコンパネルまで外して配線の整理から😅
配線を綺麗にしたらバッチリ収まりました。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

続いて今回手に入れたグリルを取り付け。
純正のパネルを外して、ノーマルのベースにFRPのグリルをつけて行きます。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

仮合わせしたら、上側のパネルはそのまま使うみたいでした😅
今回はデイライトが付くので、車検対応にする為にウォッシャータンクの裏に有る常時電源から配線を取ります。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

グリルとデイライトの配線を完成させて、ボンネットを交換

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

良い感じですね〜

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

続いて泥除けを取り付け。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

前のハイエースの時と同じ様に、バックした時車止めに巻き込まない様にバネを入れてみました。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

前回使ったワイヤーがまだまだ余ってるんですよね😅

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

続いてゴリラの鼻の穴を取り付けしてドラレコのカメラを取り付け

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ふつうにワイパーを外して

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

貼り付けてシーラーを塗っておしまいです。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ドラレコのリアカメラの配線がスパロンだと足りなかったので、延長してみました。
このドラレコはリアカメラがtaipuC接続だったので、taipuCの延長ケーブルを使ってみました。
延長しても写っていたので大丈夫でしたよ。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

続いてヒッチメンバーを取り付け

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ネジは新しいやつをゲットしておきました。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

中々取り付け大変ですね。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

バッチリ着いたので、あとは配線作業なのですが、配線はまた今度する予定です。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

2本刺しのステップを取り付けました。
キャンパー特装なので、ステップ無くなっちゃったんです。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

中々良い感じです😁

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

続いてセキュリティ取り付けを。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

一本づつハンダ付けして接続して行きました。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

中々配線が多いですね。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

全部配線を繋げたので、あとはまとめて本体取り付ければバッチリです。
本日は時間切れだったので、続きは明日やりますかね😁

トヨタ ハイエースバン GDH226K966件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

たまには上から

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/11/11 23:20
ハイエースバン LH172V

ハイエースバン LH172V

4インチダウンにしました😁車体の加工はしたく無いのでこれ以上は我慢します💦もう0.5インチぐらいなら行けそうな気がするけど😅

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/11/11 21:34
ハイエースバン RH24

ハイエースバン RH24

お疲れ様です😄‼️ブラードのハイパーチャンバー調べよったらめちゃくちゃ欲しくなって仕方ないこの頃です🤣🤣そこでハイパーチャンバー取り付けしてる先輩方に聞き...

  • thumb_up 41
  • comment 3
2025/11/11 21:29
ハイエースバン KDH201V

ハイエースバン KDH201V

またこのスタイルに戻りました🫨日曜日ボスから紹介してもらったタイヤ屋さんへ持って行ってみます😳プロに見てもらってどうなるか…😮‍💨😢

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/11/11 20:05
ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

クスコリアスタビライザーで牽引時のふらつきが減りましたユーアイビークルの増しリーフエアバッグマンエアーはここから入れますメーカー推奨は5.6kまで6.0k...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/11/11 18:54
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

カーチューンの皆様、こんにちは😃いつもいつも、いいね👍コメント📝ありがとうございます。大黒PA🅿️月曜日から非常に盛り上がってました😚まさにオールジャンル...

  • thumb_up 179
  • comment 2
2025/11/11 17:08
ハイエースバン KDH201V

ハイエースバン KDH201V

ついに新商品‼️イグニッションONで自動的に電源が入って!充電が始まる!旧型はその機能がなくて購入断念してたけど!新商品は改善されて!即購入!これで気にし...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/11/11 12:42
ハイエースバン TRH216K

ハイエースバン TRH216K

というわけで、リップも塗装して頂いたのでサクッと取り付けあとフロント周りはあるパーツを付けて終わりかな次は内装と、リア周り

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/11/11 12:19

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル