ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例

2025年09月24日 02時30分

かど333のプロフィール画像
かど333トヨタ ハイエースバン GDH226K

ハイエースを100系から3台乗り続けています。 連休や休みに車中泊の旅したり、トランポ仕様で主にバイクを運ぶ事が多いです。 極力DIYで、コツコツ仕上げていこうと思います。 セカンドカーで、ノートe13、ハイゼットジャンボを手に入れました😊

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ハイエースのパーツ取り付けを頑張ってみました。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ナビはどうしても奥まで入らず、収まらなかったので、エアコンパネルまで外して配線の整理から😅
配線を綺麗にしたらバッチリ収まりました。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

続いて今回手に入れたグリルを取り付け。
純正のパネルを外して、ノーマルのベースにFRPのグリルをつけて行きます。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

仮合わせしたら、上側のパネルはそのまま使うみたいでした😅
今回はデイライトが付くので、車検対応にする為にウォッシャータンクの裏に有る常時電源から配線を取ります。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

グリルとデイライトの配線を完成させて、ボンネットを交換

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

良い感じですね〜

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

続いて泥除けを取り付け。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

前のハイエースの時と同じ様に、バックした時車止めに巻き込まない様にバネを入れてみました。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

前回使ったワイヤーがまだまだ余ってるんですよね😅

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

続いてゴリラの鼻の穴を取り付けしてドラレコのカメラを取り付け

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ふつうにワイパーを外して

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

貼り付けてシーラーを塗っておしまいです。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ドラレコのリアカメラの配線がスパロンだと足りなかったので、延長してみました。
このドラレコはリアカメラがtaipuC接続だったので、taipuCの延長ケーブルを使ってみました。
延長しても写っていたので大丈夫でしたよ。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

続いてヒッチメンバーを取り付け

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ネジは新しいやつをゲットしておきました。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

中々取り付け大変ですね。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

バッチリ着いたので、あとは配線作業なのですが、配線はまた今度する予定です。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

2本刺しのステップを取り付けました。
キャンパー特装なので、ステップ無くなっちゃったんです。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

中々良い感じです😁

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

続いてセキュリティ取り付けを。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

一本づつハンダ付けして接続して行きました。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

中々配線が多いですね。

ハイエースバンのハイエースカスタム・ドラレコ延長・泥除け加工取り付け・デイライト取付・セキュリティ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

全部配線を繋げたので、あとはまとめて本体取り付ければバッチリです。
本日は時間切れだったので、続きは明日やりますかね😁

トヨタ ハイエースバン GDH226K958件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン TRH216K

ハイエースバン TRH216K

ハイエース帰ってきましたー🥰男前なったやーん!フロント、サイドステップWALDからSADに低くなったんかな?形が変わったから擦るポイント変わったやろーから...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/09/27 01:23
ハイエースバン KDH201V

ハイエースバン KDH201V

18インチにこだわってきましたが18インチと19インチじゃ全然違う…笑もう18インチに戻れん…笑実は祝日の時和歌山へ行った時にリムからエアー漏れしていたら...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/09/26 21:33
ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

皆さんこんばんは🌇優しそうな顔です😊

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/09/26 20:55
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

早速お題に乗っかって😅超優しい顔ですね😊👍GoogleGeminiで遊んでみました😅AIって凄いね〜💦

  • thumb_up 95
  • comment 2
2025/09/26 18:28
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

カーチューンの皆様、こんにちは😃いつもいつも、いいね👍コメント📝ありがとうございます。いろいろ送り物で郵便局🅿️お昼は近くのパン屋さん🍞ボン・ドールあ、こ...

  • thumb_up 163
  • comment 3
2025/09/26 17:00
ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

皆様、こんにちは😃秋めいて来ましたねー🤗久々の洗車🤣先週の事ですが、孫のお世話🤨孫に遊んでもらいにか🤣一番上のお孫さんと椎茸狩りへ続いて、シャインマスカッ...

  • thumb_up 64
  • comment 9
2025/09/26 16:18
ハイエースバン KDH200V

ハイエースバン KDH200V

ハイエースオーナーの方!!今履いてるホイールタイヤサイズ教えて下さい!若しくは今までで履いてて気に入ってたものでも!ご参考にさせて頂きます🔥🔥

  • thumb_up 54
  • comment 4
2025/09/26 12:16
ハイエースバン

ハイエースバン

最近撮った写真たち📸一時的にハロゲンヘッドライトにイエローフォグ仕様でお送りしております🟡ハロゲンヘッドもなかなか良い?

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/09/26 08:39

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル