RX-7のFDキャリパー流用・ビックローター化・アラゴスタ車高調・#オイル交換・#女性オーナーに関するカスタム事例
2021年07月10日 16時40分
ブレーキ換装後の試乗┗|∵|┓
ほとんど異音もなく問題なさそうです😃
ん・・・?🧐
ローター最外周にスジ・・・😱
むむむ・・・🤔
ベルハウジングにもうっすら擦れた痕ありますね。
まぁ、これはいっか。
削れてないし🙄
パッドの外側はローター外周とほぼツラだった気がするんだけどな・・・。
今度確認してみよう😤
リヤも問題なさそうかな?😊
当たりも良好😃
タイヤのツラ具合は・・・🧐
ま、前より少しマシになったかな😪
ブレーキは相変わらずリヤ寄りの効き具合です。
フロントがロックする前にリヤがロックしてケツが左右に流れます🥺
ん〜。
フロントFD17inchキャリパー&Φ296ローターには、リヤ16inchローターか17inchローターに純正パッド位がいいのかもしれません。
街乗り用はリヤにグリップ低いのを履いているので、それもあってロックしやすいのかな🤔
でもきちんと効いて止まるようになった気がします。
でもこれだけコストかけるなら社外キャリパーいった方がコスパ◎ですね。
FD17inchキャリパーが安く手に入ればECR33ローターとかの組み合わせで安く導入できるのでいいのかな?
注:ECR33ローターはまだ未検証です。
試走行中に止まる度に油圧下がりE/g回転数も下がり具合悪そう・・・😱
交換したの半年以上前だった・・・🤪
ということで急遽オイル交換𓀠
オーナー初登場🤣
オイル交換するよ。って来たんだけど、オイル入れるだけでした・・・😑
ちなみにブレーキ・・・リヤが先にロックしちゃうんだよねぇ・・・って言ったら
リヤがロックする分には問題ない🥱ですって。
変なやつ〜😛
(オーナー運転うまくありませんよ)