紫さんが投稿したブレンボ・締付けトルク・トルクレンチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
紫さんが投稿したブレンボ・締付けトルク・トルクレンチに関するカスタム事例

紫さんが投稿したブレンボ・締付けトルク・トルクレンチに関するカスタム事例

2023年07月17日 22時31分

紫のプロフィール画像

自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 自宅DIYでtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してますが普段は125A以上出力させないので100v/20Aコンセント使ってます。 【自宅保有機材】 250A tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー ボール盤 卓上グラインダー グラインダー 京セラベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源

紫さんが投稿したブレンボ・締付けトルク・トルクレンチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

締付けトルク
前に付けたキャリパーについて

M12のキャップボルトの締付けトルクは困ったことに各メーカーでバラバラの締付けトルクで違ってるのよ
ブラケットの材質とタップの切り代で変わってくるから。

中古で買ったので知らないし調べてもブレンボモノブロックキャリパーは出てこないから基本的な材質での基準締付けトルクでの範囲内にした。

もちろんブラケットはアルミだけど2000番台なのか7000番台かは強度が別格だが多分A2017だと思う、コスト的に17より格上のA2024ではない気がするけど、ましてやA7075を使ってるとは思えないと判断した、仮に24番だとしても所詮はアルミ、ジュラルミンと言えどスチール以下なのでスチール同様で締めたらナメて終わる
A2017 ジュラルミン
A2024 超ジュラルミン
A7045 超超ジュラルミン

マウントの締付けトルクはスレコン塗ってあるので基準の2割減させた80N・mで締付けてある、スレコン無しだと96N・m相当になる。

スレコン付けて100N・mで締めたら120相当になるので100%ナメると思う。

そのほかのカスタム事例

朝方足をつってなかなか起きれず

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/21 03:25
エブリイバン DA64V

エブリイバン DA64V

ボロのエブリイを何とかDIYで頑張って直してみよう的な感じで購入しました、乗り出し20万以下の車両ですが、何とか維持していきたいと思っています

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/21 03:24
Sクラスセダン W221

Sクラスセダン W221

いつも、いいねやコメント、フォローなどありがとうございます🙏☺️もう2週間前だけど💧😨オイル交換してきました書こうと思ってたら月日が過ぎてしまって今回はエ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/21 03:11
コペン L880K

コペン L880K

遠方まで引き取り納車したついでに帰り道九州中国四国を旅しながら帰ってる途中に立ち寄った四国のカルストで撮影しました。到着した時間が良かったのか絶景×夕日を...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/21 03:08
フォレスター SH5

フォレスター SH5

ベストならこれかなそもそも写真あまり撮れてない…この前もレタッチ前のやつ載っけてたな

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/21 03:06
アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

ベストショットはクッキリハッキリと見える富士山を背景にしたこの写真です。富士山は何度も見ていますが、中々雲がかかっていない姿には出会ったことがなかったので...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/21 03:03
フィット GP5

フィット GP5

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/11/21 02:59
フロンクス WEB3S

フロンクス WEB3S

ルリ渓にて!

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/11/21 02:45
フロンクス WEB3S

フロンクス WEB3S

ホイール交換後このアングルはお気に入り秋らしい一枚

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/21 02:43

おすすめ記事