Komazoさんが投稿したL250Sミラ・クラッチワイヤー交換・意外と大変な修理に関するカスタム事例
2019年05月02日 18時42分
Komazo
車いじり好き(バラし、外しの方) みんからでも載せてます。
クラッチワイヤーの交換。
劇狭なので、大胆に、
ダッシュ板丸ごと外す。
これで作業スペースが確保出来た。
これで怖いもの無し。
エンジンルーム側。
クラッチスタートスイッチも交換。
意外と簡単に交換出来ました。
ダッシュ板を戻すのがかなり大変でしたけど(笑)
2019年05月02日 18時42分
車いじり好き(バラし、外しの方) みんからでも載せてます。
クラッチワイヤーの交換。
劇狭なので、大胆に、
ダッシュ板丸ごと外す。
これで作業スペースが確保出来た。
これで怖いもの無し。
エンジンルーム側。
クラッチスタートスイッチも交換。
意外と簡単に交換出来ました。
ダッシュ板を戻すのがかなり大変でしたけど(笑)
🇬🇧𝐌𝐈𝐍𝐈𝐂𝐋𝐔𝐁𝐌𝐀𝐍𝐂𝐨𝐨𝐩𝐞𝐫𝐒𝐃シートカバーを付けてみた。作業が大変すぎて三日かかってもまだ少しやり切れてないところもある。見えない所だから気が...
ご無沙汰の投稿です。公私共に多忙が続き、暑さで乗る機会が無かったことも手伝って、只今絶賛クルマ熱だだ下がり中です😮💨8月最終末の丼活〜あまりの暑さ続きで...
たまにはお題投稿で、、、笑レーベンハート19インチフロント9.5j+6リア10.5j-11リアはそのまま装着してますが、ローディスクの為、フロントは15ミ...