Komazoさんが投稿したL250Sミラ・クラッチワイヤー交換・意外と大変な修理に関するカスタム事例
2019年05月02日 18時42分
車いじり好き(バラし、外しの方) みんからでも載せてます。
クラッチワイヤーの交換。
劇狭なので、大胆に、
ダッシュ板丸ごと外す。
これで作業スペースが確保出来た。
これで怖いもの無し。
エンジンルーム側。
クラッチスタートスイッチも交換。
意外と簡単に交換出来ました。
ダッシュ板を戻すのがかなり大変でしたけど(笑)
2019年05月02日 18時42分
車いじり好き(バラし、外しの方) みんからでも載せてます。
クラッチワイヤーの交換。
劇狭なので、大胆に、
ダッシュ板丸ごと外す。
これで作業スペースが確保出来た。
これで怖いもの無し。
エンジンルーム側。
クラッチスタートスイッチも交換。
意外と簡単に交換出来ました。
ダッシュ板を戻すのがかなり大変でしたけど(笑)
今回はウインカーをLEDに交換しました💡キレも良くなり明るくなりました☺️FD2シビックに比べて作業がやりやすい✨エンジンルームも手が入りやすくて嬉しい🤣...
オールペンから帰ってきたもののリトラ下〜フェンダー付近のバンパーとの隙間が気になる。。秘密兵器(黒い物体)を投入この辺りの隙間です同じ角度の画像ないんです...
7/28㈰の『FENDERIST』、当日は居ますので宜しくお願いします🙇♂️2年前のFIXWELL振りデカいイベント緊張する😅フェンダリストカード作り直...