ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例

2020年10月19日 13時47分

Oigen(Eugen)のプロフィール画像
Oigen(Eugen)ホンダ ライフ JB5

「みんカラ」では、カタカナで「オイゲン」と言うネームでやってます。 以前は、青色のホンダライフディーバ(JC1)でしたが乗換えて今は、赤色のホンダN-ONE G(JG1)に乗っています。 鈍足ながら関東・関東近辺のオートテストにちょくちょく参加しています。 見かけたら気軽に声をかけて下さい

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

10月11日、長野県の車山高原で行われた「車山高原オートテスト 3rd stage」に参加しました。
新型コロナ感染対策で受付も最近のオートテストでは、お馴染みのドライブスルー方式の受付です。

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

受付を済ませ自分の駐車スペースへ移動。
早くも準備完了している参加者もいました。準備完了している参加者の方達は、何時頃に自宅を出発するのか?気になります。

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

工具や荷物を降ろしてゼッケンを付けて準備完了。

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回のゼッケンは、「10」です。

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

準備が終わる頃には、参加者の車両も増え車種もスポーツ車やファミリーカーやコンパクトカー等の乗用車や軽乗用車・軽トラ・軽ワゴン等の軽自動車やミニバンやSUVとバラエティーに富んでいて国内外を問わず様々なメーカーでちょっとしたモーターショーになってました。

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

準備を終えて早速、慣熟歩行を開始。
午前中に雨が止むと天気予報で確認にしていたのですが止まないのでドライ状態とウェット状態を想定して走行ラインをチェック。

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今回のコースは、こちら。
スタートしてスラローム→大きくターン→定常円を1周→スラロームエリアの2番目のパイロンをターン→定常円の所にあるラインを越えて停止→バック走行でガレージへ車庫入れ→180度ターンする形でゴール。
関東エリアのオートテストでは、お目にかからないバックでの長い走行もあるのでなかなか体験出来ないコースです。

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

練習走行では、まだ路面も濡れていてコースをまだ完全に覚えきれないので恐る恐るスタート。

練習走行…49.740

慣熟歩行でコースを歩いてある程度は、想定していたのですが予想以上にガレージまでのバック走行が長かったので本番は、躊躇せずにアクセルを踏まないとロスが大きかったです。

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

練習走行が終わる頃には、雨も止み路面も徐々に乾いてきたのでペースアップ。練習走行を踏まえて

本戦1本目…47.838

コースに関してミスも無くパイロンタッチも無く完走。ただエンジンの回転数が上がらないので首を傾げていると常連さんから「ここは、標高が高いからエンジンが回りずらいですね。」と言われ納得。

後で調べると近年のNAエンジンやターボやスーパーチャージャー等の過給器付きエンジンやハイブリッド車などは、標高差での出力低下は、あまりないそうです。

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

本戦1本目の走行が終了してお昼休憩の頃には、青空も見えて路面も乾きました。
朝は、山々が雲に隠れ悪天候でしたが晴れるとこんな光景です。

ライフのオートテスト・車山高原オートテスト・車山高原・ホンダライフ・JB5に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

路面も乾き練習走行・1本目を踏まえてタイムアップを狙いました。

本戦2本目…48.782

まさかのタイムダウン。
エンジンの回転数が上がらないなりに走行していたのですがライン越え停止のあとバックする時、ここ最近出てる悪い癖のギアチェンジでバックギアへ入れず勢い余ってまたしてもパーキングへ入れて停止。焦ってバックギアへなかなか入らず更にタイムロスの悪循環。しかも今年に入って同様のミスをまたやってしまい凹みました。

最終順位も
軽乗用車部門17台中15位
全車両58台中50位
とトホホな結果でした。

ホンダ ライフ JB56,580件 のカスタム事例をチェックする

ライフのカスタム事例

ライフ JC1

ライフ JC1

やることもなく10月ですプーマのスポーツシューズを買って履いてみたり、そのうちブレーキをイジるための部品収集ホントに終わりかもお蕎麦も美味しい季節に紅生姜...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/10/07 00:36
ライフ

ライフ

今日でライフ最後なんでドライブへありがとうお疲れ様でしたイオン中津の立体駐車場温泉♨️イイお湯でした♨️

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/07 00:07
ライフ JB1

ライフ JB1

塗料代、frp代がないのでとりあえずこのまま(´・ω・`)

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/06 10:46
ライフ JB1

ライフ JB1

リブ作ったりパテ盛ったりしないといけないですが、仮付水温も84度で安定していい感じ!加工前の方が見た目はラグジーでしたが…仕方ないです!サイドステップとリ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/06 10:45
ライフ JC1

ライフ JC1

いい感じなってきたwwwリアもいい

  • thumb_up 91
  • comment 3
2025/10/04 19:11
ライフ JC1

ライフ JC1

今日は、夜勤上がりにアンダーネオンつけましたサイドは配線つくってくるの忘れて後日に😂ワイスピに出たシビッククーペをイメージで、緑ネオンにしました夜は楽しみ🫡

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/10/04 15:46
ライフ JB1

ライフ JB1

普段乗りできないほど冷えなかったので開口部加工中あとはリブつけて調整いい感じ

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/02 23:09
ライフ

ライフ

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/09/29 20:11
ライフ JC1

ライフ JC1

ついでにナンバーステーつけたいい感じや😂

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/09/29 11:38

おすすめ記事