CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例

2020年09月22日 09時26分

A (エース)photoのプロフィール画像
A (エース)photoマツダ CX-7 ER3P

福島県いわき市のカーフォトグラファーです。圧倒的にかっこいい車の写真を撮影します。撮影依頼、写真レッスンはDMへ 【YouTube】 https://youtube.com/@a-specbgm?si=Vfn0S-X8KyrLb4zK 【TikTok】 https://www.tiktok.com/@a_photo?_t=8oRdULGtrEe&_r=1

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

HIROさんから、面白い建物があると教えてもらったので、行って来ました。
アーチ状の構造物がいくつもあり、とっても楽しかったです。
ストロボ1個使用してます。
Nikon D5300
Nikkor AF-S 24-70mm f/2.8G ED
SS 1.3秒 焦点距離70mm f2.8 ISO 100

少し、寄り過ぎて、主役のアーチが見切れてるので、撮り直します。

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ほどより、少し引いて焦点距離48mmで、アングルも少し変えました。
これによりアーチも全部入りましたね。

Nikon D5300
Nikkor AF-S 24-70mm f/2.8G ED
SS 1.0秒 焦点距離48mm f2.8 ISO 100

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これは、タイヤを見切って、アーチの上の暗闇の部分を広く開けて、開放的にしてみました。
彩度もかなり落としてます。

Nikon D5300
Nikkor AF-S 24-70mm f/2.8G ED
SS 2.0秒 焦点距離50mm f2.8 ISO 100

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

クルマの顔はとてもカッコいいと思ったのですが、
現場では気がつかなった、「柱」が邪魔だった。
これは失敗😭

Nikon D5300
Nikkor AF-S 24-70mm f/2.8G ED
SS 1.3秒 焦点距離 45mm f2.8 ISO 100

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

彩度を元に戻してみると、、、、とっても普通。
背景のアーチのアングルもつまらない構図になってますね。

Nikon D5300
Nikkor AF-S 24-70mm f/2.8G ED
SS 2.5秒 焦点距離48mm f2.8 ISO 100

ボディサイドの写り込みツヤツヤは、いい感じです。

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ひとつ前の焦点距離48mmと同じですね。でもクルマが全部入ってます。
何故?と思うかもしれませんが、単純にカメラの位置を少し下げました。

Nikon D5300
Nikkor AF-S 24-70mm f/2.8G ED
SS 1.0秒 焦点距離48mm f2.8 ISO 100

クルマの背後の柱の位置が気になります。
無い方がスッキリしますが、、、。

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

iPhoneで撮るとこんな感じ。駐車枠を無視してますが、建物の警備員の方から許可をもらってます。
時間が22時過ぎでほとんど誰も居なかったです。

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

これもiPhoneです。ライティングしないと、こんな感じになります。

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

レンズを替えて単焦点です。彩度もかなり落としました。

Nikon D5300
Nikkor AF-S 20mm f/1.8G ED
SS 1/30秒 焦点距離20mm f1.8 ISO 100

ライティングの角度がクルマに対して、直角過ぎで反射が邪魔してますね。これは失敗。

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

アングルを変えてもう一枚、、、、。なんか違う。

Nikon D5300
Nikkor AF-S 20mm f/1.8 ED
SS 1.6秒  焦点距離20mm f1.8 ISO 100

今日は単焦点がしっくりとこない日みたいです。
いやいや、腕がないだけです😫

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

もう一度レンズを標準ズームに替えて、再チャレンジ!

Nikon D5300
Nikkor AF-S 24-70mm f/2.8G ED
SS 13.0秒 焦点距離70mm f10.0 ISO 100

背景のアーチ状の照明をボンヤリとしたくて今夜はほぼ全て開放2.8で撮ってましたが、思い切って絞りました。
f値10.0です。

CX-7の単焦点レンズ・標準ズームレンズ・ボケ・近代的構造物・夜の撮影に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

少し、アングルが違いますが、コッチは絞りf値2.8です。
ボンヤリしてて柔らかい印象ですね。

Nikon D5300
Nikkor AF-S 24-70mm f/2.8G ED
SS 1.6秒 焦点距離55mm f2.8 ISO 100

今夜も色々と勉強になったのでOKです。

マツダ CX-7 ER3P597件 のカスタム事例をチェックする

CX-7のカスタム事例

CX-7 ER3P

CX-7 ER3P

【シャークアンテナ化】今更ながらに。見た目はいい感じ。ラジオの受信感度も少しアップ♪

  • thumb_up 399
  • comment 0
2025/07/29 15:49
CX-7 ER3P

CX-7 ER3P

激混みの映画館へGO!鬼滅の刃ではなく、Mrs.GreenAppleのライブビューイングです♪昨日はステージ裏から見ましたが、今日は正面からライブが見られ...

  • thumb_up 548
  • comment 0
2025/07/27 17:47
CX-7 ER3P

CX-7 ER3P

【燃費】30.50L入ったので、(値引き後、ハイオク165円/L)10.2km/L(カタログ値8.9)◯高速道路使用△エアコン使用、渋滞行きは下道のみで約...

  • thumb_up 519
  • comment 0
2025/07/27 10:54
CX-7 ER3P

CX-7 ER3P

ミセスのライブの音漏れ・映像・雰囲気を味わえました♪(翌日の映画館でのライブビューイングをより楽しむ為)最後まで見終わってから横浜を出発!激混みの下道を慎...

  • thumb_up 552
  • comment 1
2025/07/27 06:20
CX-7 ER3P

CX-7 ER3P

Leiのおかげで今日のロングドライブも無事でした♪今日も一日暑かったですね💦

  • thumb_up 529
  • comment 0
2025/07/25 23:04
CX-7 ER3P

CX-7 ER3P

私の地域にはもう雨は降らないのかな?暑くなる一方です💦

  • thumb_up 561
  • comment 0
2025/07/23 18:20
CX-7 ER3P

CX-7 ER3P

暑い日は、日陰の🅿️がベスト♪

  • thumb_up 595
  • comment 0
2025/07/22 12:30
CX-7 ER3P

CX-7 ER3P

【燃費】猛暑日(気温35℃以上)の2日間。家族を乗せて快適にエアコンォ使用してドライブ。走行距離が、1034.1kmでハイオクを100.41L入れたので【...

  • thumb_up 610
  • comment 0
2025/07/21 21:26
CX-7 ER3P

CX-7 ER3P

暑い中、忠告、ありがとう。しかも衣装が夏仕様に♪

  • thumb_up 573
  • comment 2
2025/07/21 12:10

おすすめ記事