アルテッツァのDIY・ライト交換に関するカスタム事例
2025年08月30日 21時02分
こんばんは
来週から少し天気も悪くなる予報なので
朝の涼しい内に ヘッドライトの交換を
バンパー降ろして
左目摘出
バラストのカバー外したら 中がびちゃびちゃ💦
カバーを綺麗に拭いて交換するライトに取り付け
左目取り付け
続いて右目
摘出
こちらも同様に中びちゃびちゃ💦😅
右目は上側から浸水したのか
大量の水が出てきました💧💦
グリル裏に 網を固定する金具が 付いてない 現状CWESTバンパーには グリル部の網って付いてないのか
やはり加工してグリルが取り付け出来るようにするかな🤔
右目取り付け
ホーンの位置や配線の取り回しを
少しだけ変更 この辺が変わってます🤣
純正エアクリボックスのエアー取り込み口(正式名 エアークリーナーインレットNo2 らしい)
アルミテープを剥がしました
インレットNo2 も 外したままで 問題無いよね
ヘッドライト交換後 ガソリン入れにスタンドへ
途中で ネズミ捕りしてました👮🏻🚨🚓
帰りに弁当買って
ちらちらと見えてたイカ用の配線を
固定して
垂れ下がらない様に
昼飯 今日も弁当2つ食べ🍱😋
Netflix見たり昼寝したり😪💤
ミラのサイドマーカーから
球 外して
テッツァと交換
日が傾いて来たらガラスクリーニングもしよう
長いので 続く