プリウスのGB'R・10月もよろしくお願いします・サブウーファー取付・STEG・carveryに関するカスタム事例
2025年10月13日 20時09分
〖GJ-R〗same family 2019年からCARTUNE始めて、少しは慣れたかなぁって思ってます。 最近はカメ活ネタになってますが、宜しくお願いします‼️
いつもいいね、コメントありがとうございます🙇
週末は三連休だったので、リアのラゲッジスペース加工からの、サブウーファー取り付けまで頑張ってやりました💦
初めて海外ブランドのアンプを取り付けました〜🤗
でも、分からない項目が…😅
4.のSUB SONIC low-pass filter、これはどんな機能なのか?
う〜ん、そのままにしました😅
5.のLow pass frequency response knob、プロセッサー繋いでるから使わないけど…
結局初期値のままにしました😅
一応、carveryさんに確認してみます🤣
ホームセンターで大まかにカットしてもらっていたのですが、猛暑で手が付けられず😅
頑張ってノコギリで切りました😭
電ノコ🪚欲しいです💦
こんな感じからの
こうなりまして
サブウーファーを仮置き。
う〜ん、どっちが良いかなぁ〜
こっちが良いかなぁ〜
プロセッサーとアンプ類を位置変更して
こうなりまして
最終的にこうなりました😄
近くでは見ないで下さい😅
プロセッサーの設定を変更して音出ししてみると……😲
え〜、アンプ変えるだけで激変😱
カロッツェリアのアンプの頃と比べると、別物🤩
アンプって、大切だなぁ〜って思い知らされました✨
最近、朝日新聞とコラボ多いですね〜😀
今回は、薫る花は凛と咲くとのコラボみたいですね。
良い作品で、キュンキュンしちゃいました🤗
この歳でハマるとは、思いませんでした😆