ステップワゴンのRK-市・16Racing・SPADAじゃないSTEPWGN・エコラン大会に関するカスタム事例
2025年10月19日 12時00分
お疲れ様です😊
いつもいいね👍🏻コメントありがとうございます🐜
やっと個人的な10月の2大イベントが終わりホッと一息😌
とりあえずお題のリアウイング
RKでは珍しい Moduro
RK1購入する人はほぼほぼエアロレス。だいたいの人は最初からエアロ付いてるスパーダ購入しますよね😅
スパーダとは違いシンプルなんですけど、存在感はありお気に入り👍🏻
先日、近所のお店でタイヤ🛞裏組み😊
親切丁寧な作業でした👍🏻
あと5000kmは大丈夫かと😅
前回の投稿で少しお話ししたエコラン
栃木県茂木 【ツインリンクもてぎ】行ってきました😊
バイク🏍️もなんとか仕上がり、当日はワクワクドキドキ💓です
コースを歩いて確認。
貴重な体験😊
土曜日の車検後のテスト走行は、雨☔土砂降りの為に中止に🥲
当日ぶっつけ本番😅
いろんなバイクいたけど、周りはほぼノーマル⁉️
うちみたいなフレーム丸出しだはいなかった🤣
で、成績は...
25台参加の21台完走で7位でした😂
全然ダメでした😭
初参加初優勝はならず🥲
燃費も156km/Lと微妙😩
まだまだ改善の余地有りですね😆
別のチームの人から「カウル無さすぎても空気抵抗増えるからそれなりに付いてる方が燃費伸びますよ」だって😳
あんなショボいカウルでも燃費に貢献してるんですね。
軽さだけではダメって事ですね🤔