ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例

2022年08月15日 19時57分

カVTECのプロフィール画像
カVTECトヨタ ヴォクシー ZRR70W

見た目はノーマルっぽく、走れば速いのがかっこいい気がするのです、、峠でね。

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

足回りのまとめみたいな話しです…

車高調とダウンサスは究極の悩みですね。

車高調も最近は安いですし。

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

私は前の車は車高調でしたね。ダウンサスから始めて、ダウンサスは2種類試しました。
レーシングギヤとエス?なんとか。

レーシングギヤはあまり下がりませんでしたが、バネレートが高くて初めて峠インプレッションした時は感動したもんです。

ただ、もっと下げたくてエス?何とかを買ったのが間違いで、下がったけどフニャチンでロールして走らない…レーシングギヤは下取りに出したので無いし…で・車高調になりました。

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

車高調はセッティングの幅が広かったです。
ポン付け状態はバネレートが低過ぎで、峠各コーナーで底付き、異音で初対面の印象は最低でした。

そこからバネレートを変え、長さ、ヘルパースプリング、減衰…  

時間をかけて最高のセッティングでしたね。

が、最高のセッティングがでると触らないで一年…

車検なんで上げようとしたら固着して回らない…

そう。車高調はセッティングがでるとほったらかしになって固着するのでした…

で。嫌いになりました…

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

そんな感じて、ヴォクシーはダウンサスにしました。

バネ、ダンパー共に替えると車高調と値段が変わらない気もしなくないですが、固着とはさよならです。

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

ただ、ダウンサスもバネチョイスが重要です。(走り屋に限る)

乗り心地最高!  みたいな売りのは駄目ですね…  フニャチンでロールして曲がりません。

trdとかhksみたいな、あんまし下がらないけど走りが売り。みたいなのが、バネが太くていいです。

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

ダンパーも純正じゃ負けてぴょんぴょんするので、ショートストロークの強化品がいいですね。

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

ただ、ポン付けでは所詮万人向け。

走りを極めるにはバネをさらにチョンパしてレートをあげます。
遊びがなければ何とかなります。たぶん…

trdはケツ高でしたね…

ffでケツ上がりだとタイトコーナーでミニバンドリフトになります…ほんまですよ。二車線要ります。

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

で、チョメチョメチョンパして…

乗り心地はドリ車みたいですね。市販したらクレームしかこない仕様の足回りです…

しかし、よく曲がるのです。

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

足さえ決まればパワーがなくても結構攻めれます。

キャンバーも、細ボルトで鬼気味にしとくと横転する気なんか全くしませんね。

昔乗ってたセダン並に曲がります。

タイヤは60扁平だとよれよれなんで、55に。エアは意外と高め2.7に。

下げればグリップしそうな予感ですが、2とかで走るとよれよれで曲がりません。

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

低い方がかっこいいとは私も思いますかますが…

見た目ノーマルで速いのもいいですよ~

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

純正ホイール、半レースカバーは最高ですね!

ヴォクシーのカVTECさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目
トヨタ ヴォクシー ZRR70W15,993件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です✨11/16フリPaPa杯FINALに参加させて頂きました。紅葉🍁が綺麗な高雄パークウェイ🅿︎今回初めてオフカメラストロボを導入✨写真提供📸→...

  • thumb_up 43
  • comment 1
2025/11/19 23:54
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

博多の街が栄える様に建てられた博多千年門😁

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/11/19 20:59
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です!もうこんな時期になったんですね~早いもんです🤣そろそろ見納めの19インチ~来年は車検もあるのでそのまま通せる18インチ仕様にします(笑)

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/11/19 20:07
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

紅葉と愛車🍁Part7山の中の赤い橋とコラボ🌉山は寒々しい光景になりました⛰️峠は今朝初雪が降りました⛄️Part8へ続きます🍁

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/11/19 19:44
ヴォクシー ZRR80G

ヴォクシー ZRR80G

皆様、お疲れ様です😄仙台も、いよいよ本格的に寒くなり…なんなら昨夜、初雪⛄️降ったし😰マジ冬仕様しなきゃだなメンドクセ~(´-ω-)💦って事で2025夏...

  • thumb_up 74
  • comment 8
2025/11/19 19:08
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

仕事終わりに、港で🌆

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/11/19 18:34
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です!冷えますね〜🍂洗車対策考えないと…です!体調管理ご安全に🤧

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/11/19 17:53
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

今流行りの18LEDさんのフォグをポチりましたぁ届いたらまたレビューします!

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/11/19 16:36
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

いい天気

  • thumb_up 109
  • comment 0
2025/11/19 13:55

おすすめ記事