アルトのha36s・お盆休み・長沢ガーデン・レトロ自販機に関するカスタム事例
2025年08月12日 23時14分
数日前から島根に帰省中
島根に着いたその日から法事やら何やらでドタバタしていましたが、今日ようやっとゆっくりドライブする時間が取れた😆
まあその忙しい間も暇を見付けては大穴子丼食べに行ったり石見神楽を観に行ったりはしていたから全く自由時間が無かった訳では無かったけど😅
今日行って来たのは山口と防府の境目にある『長沢ガーデン』というドライブイン
売店の奥に食堂はありますがそんなに空腹ではないので今回はスルー
ここへ来た理由の1つがこの売店のポテト
どうやら『ラスポテト』というモノらしく、かつては商業施設などあちこちで食べられたそうだが現在は殆ど廃れてしまい本州で取り扱っているのはごく僅かだとか
1つ400円でこのサイズ、超ボリューミー
味の方は普段食べ慣れているのとはちょっと違う様な感じがした(勿論目茶苦茶ウマい)
自分には新鮮だったが、これが上の世代からすると懐かしい味だったりするのだろうか?
いくらボリュームがあるとは云えポテトだけだと物足りないので、長沢ガーデンもう1つの名物である自販機うどんも食べようとしたのだが、まさかの修繕中…
修繕とあるがレトロ自販機は修繕予定からの修理部品の都合が付かずそのまま撤去という事がザラにあるのだが、果たしてここのはどうなるか
気を取り直して温泉へ
日帰り入浴で450円
少々年季を感じるが長沢湖を一望出来る浴場は中々良かった
風呂上がりは牛乳派だが今回は何となくフルーツ牛乳
長沢ガーデン、宿泊施設の方も建物は古いがそこそこ広い部屋に素泊まり5000円前後でこの温泉にも入れるらしいが結構お得なんじゃないか?
古いのも昭和レトロ好きな自分としてはむしろプラス!!
機会があればここに泊まってみたい