ジムニーの今の仕様になったキッカケは?・ジムニーに関するカスタム事例
2023年10月29日 16時36分
23歳社会人。 免許取得から約3年、ジムニーJB23W 5速MTに乗っていましたが、GX81マークⅡ4速ATに乗り換えました。 37年間ワンオーナーのこの車、前オーナーさんの色々な思い出が詰まっているそうです。 そんな車を譲っていただいたので、大切に維持していきたいと思います。
お久しぶりです。
最近は特に仕様変更していませんが、お題に乗っかってみます。
これは納車してすぐ、完全ノーマルの時の写真です。
まず初めに「とりあえず改造してみたい」という、中学生みたいな考えでマフラーを変えました。
ヤフーショッピングでお手頃なマフラーを探し、この頃は免許も取り立てで車にもそこまで詳しいわけではなかったので、知り合いにマフラーを交換してもらいました。
そしてしばらくの間は何もいじりませんでした。
しかし、いろんなジムニーを街で見かけるうちに「やはりリフトアップしたいなぁ」と思うようになりました。
てことで、リフトアップ(2インチ)をしました。
ついでにブローオフバルブをつけたり、後ろのスペアタイヤを外したりしました。
今はあまりお金がないのでできませんが、次はショートバンパーに変更したいです。
そのあとは何も考えてません笑
ちなみに、昨日は可児市の方まで友達を連れて走りました。
ネットで中古ギター屋さんを探していたらこちらのお店を見つけたので伺いました。
初めて入るお店は緊張しますが、優しい店主の方でホッとしました。
最近はギターばかりにお金をかけてしまっているので、そろそろ節約しないとです笑