フェアレディZのステアリング交換・ネジ破壊・今年もあとわずかに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのステアリング交換・ネジ破壊・今年もあとわずかに関するカスタム事例

フェアレディZのステアリング交換・ネジ破壊・今年もあとわずかに関するカスタム事例

2020年12月26日 17時34分

タチバナ@ER34のプロフィール画像
タチバナ@ER34日産 フェアレディZ Z33

くまモン県の田舎モン! ほぼ街乗りたまにサーキット走ってます。AP 2’21.774 無言フォローOKです。

フェアレディZのステアリング交換・ネジ破壊・今年もあとわずかに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんにちは〜
今日は予告してた通り、ステアリングの交換をしました。
結構スッキリしたのでとても満足です。
ステアリングの剛性が不安要素ですが、以前の職場の親方が昔使ってたモモステをタダでいただけるかもしれないのでラッキー🤞

フェアレディZのステアリング交換・ネジ破壊・今年もあとわずかに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これが外した純正ステアリングです。
置き場がないので趣味部屋にでも飾りますw

そして昨日問題になってたトルクスネジですが…

フェアレディZのステアリング交換・ネジ破壊・今年もあとわずかに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

創造の前に破壊あり(破壊神ビルス様)

ということで完全になめてしまったのでネジ山破壊してエアバックを取り外しましたw

フェアレディZのステアリング交換・ネジ破壊・今年もあとわずかに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

いや、このネジロックの量はおかしいと思う…
これが普通なんだろうけどこんなん取れるわけないやんww

ホーンボタンも意外といいですね。
しょっちゅう使うものじゃないですが純正より押しやすいのはポイント高い。
(マイク部分を塞いでたみたいで音が小さいです)

ステアリング交換後の試走ついでに動画撮ってみました。
いつも使ってるスマホホルダーに着けてるだけなので振動が凄いです。

結果として交換してよかったと思います。
けどウィンカースイッチとの距離がちょっと近すぎるかな。たまに当たってしまうのでこれだけは慣れが必要かと。もしくはボススペーサー噛ませるのもアリかと。

とこんな感じでネジ一本取るのに4時間かかりましたw
皆さんも交換する際はなめてしまわないように気をつけてくださいね。
今日はこの辺で!

日産 フェアレディZ Z3342,435件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ HZ32

フェアレディZ HZ32

✨キラメッセ沼津前日搬入写真😊🎶自己満😆当日撮影会お隣さんが不在でしたのでトップバッターで😍🎶プラモデルみたいな…😅始まりました😱撮影会風景😊🎶まだまだ自...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/08 17:39
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

千里浜なぎさドライブウェイに行ってきました😃フツーに走れるスゲー!✨行くまでは「ちさとはま」だと思ってました💦ザザーン🌊波音をお楽しみ下さい🌊こんな感じで...

  • thumb_up 81
  • comment 5
2025/10/08 14:31
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

どーだ‼️磨いたぜ‼️

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/08 13:55
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今年も金木犀の時期がやってまいりました友達の家の金木犀の木がほんとご立派

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/10/08 10:55
フェアレディZ Z33型

フェアレディZ Z33型

会社引けてから、峠を一本流して帰宅という繰り返しを楽しんでおります峠を走った後、駐車場に入って少しの間黄昏るのも好き

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/08 03:25
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

時差投稿📸です💦8月のKUHL大感謝祭にてPLフィルターでいい感じに撮れました📸少しだけ富士山コラボ📸急いで撮ったからややピント甘め💦ほぼ雲隠れ富士山🗻一...

  • thumb_up 141
  • comment 1
2025/10/08 02:15
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

夜中1人ドライブ星を見に行くが雲で何も見えなかった🤦‍♂️ちょっと前にホイールとタイヤを注文。納期は来年2月。長い、楽しみ、長い、楽しみ、長い、楽しみ、楽...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/08 00:51

おすすめ記事