寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例

寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例

2025年06月19日 20時19分

寅次郎のプロフィール画像
寅次郎

奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!Auto Exeパーツ装着しています!よろしくお願いします! 投稿内容・トミカ&イベント情報&スタバ&スイーツ&プラモ!ミニ四駆&愛車紹介等(景色&季節コラボ)です!色々!集めています!😄

寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

LEXUSは「IS500」の特別仕様車“Climax Edition”を6月19日に発表しました。
全国のレクサス店を通じて2025年8月頃より500台の限定販売を予定しています。

ISは1999年の初代モデル(トヨタ・アルテッツァ)誕生以降、コンパクトFRスポーツセダンとして「クルマを操る楽しさ」を追求してきました。LEXUSの乗り味の礎となるべく進化を続け、運動性能の高さとそれを予感させるスポーティなデザインで好評を博し、四半世紀に渡ってグローバル約40の国と地域で累計約130万台を販売してきました。

今回の特別仕様車“Climax Edition”は、「V型8気筒エンジンの圧倒的なパワーと一段上の走行性能をお求めになるお客様のご期待にお応えしたい」という強い思いのもと、足回りの強化や軽量化から、内外装のコーディネートや専用意匠に至るまで、こだわりを詰め込んだモデルです。

足回りには、brembo製のフロント対向6ポッドアルミ製キャリパー、高摩擦ブレーキパッド付のφ380mmピラーフィン式ベンチレーテッドディスクブレーキ*1を採用し、高い制動性能と耐フェード性能を確保しました。また、ブレーキキャリパーにはレッド塗装を施し、走りの進化に加え、スポーティなスタイルを追求しています。加えて、ホイールには、軽量化と高剛性を追求したBBS製19インチ鍛造アルミホイール*2を採用。マットブラック塗装を施すことで、引き締まった足元を演出しています。

エクステリアでは、特別仕様車用のボディカラーとしてニュートリノグレーを新たに設定。
硬質なライトグレーにメタリックを加えることで、スポーティに駆け抜けるような走りの世界観を表現しました。

インテリアでは、ブラックとフレアレッドを基調としたウルトラスエード®*3&L tex*4のシート表皮や、ディンプル本革加工を施したステアリングホイール、シフトノブを採用しました。エクステリアとインテリアの各所にスポーティな赤色を取り入れたトータルコーディネートにより、IS500の特長である力強く精悍なスタイリングにさらに磨きをかけました。

また、アナログクロックは、立体構造の文字盤を複数層で塗装し、さらにレーザーで赤色を削りだす緻密な加工を施すなど、細部にまで徹底的にこだわりました。

加えて、センターコンソール部のプレートとスカッフプレートには、“Climax Edition”の専用意匠を採用。また、8インチTFT液晶式メーター(TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ・リヤシートリマインダー機能付)には、“Climax Edition”専用オープニング画面を設定し、始動時の高揚感を演出しました。

寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像11枚目
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像12枚目
寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ニスモ、「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売

2025年6月19日 発表

ニスモの新製品「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」の発売が決定した
 NMC(日産モータースポーツ&カスタマイズ)は6月19日、NISMO(ニスモ)ブランドの新商品として「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」を2025年秋に発売すると発表。市販化に向けた開発風景を交えた動画を公開した。

 L型6気筒エンジンDOHCヘッド(プロトタイプ)は、2024年2月に開催された「Nostalgic 2days」に参考出品され、会場やSNSで多くの反響を得ていた。その後、市販化に向けて開発を進めてきたが、筑波サーキットでのテストなどを含め、いよいよ大詰めを迎えているという。

寅次郎さんが投稿したIS500・“Climax Edition”・特別仕様車・nismo・「L型6気筒エンジン用DOHC変換キット」2025年秋発売に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

そのほかのカスタム事例

ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

クラウンとステップワゴンでモエレ沼公園のミィーティング行って来ました😆ステップちっさ🫣笑BBSに挟まれる😭JーLINEコラボ

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 10:08
シビック FD1

シビック FD1

和具

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 10:07

クラウンスポーツの友達はエアサスで😆👍セカンドカー上げエブリイカスタム後マフラーとアイライン付けるみたいです🤩👍お金に余裕がある友達は羨ましいですね😆😄自...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 10:07
アルファード GGH35W

アルファード GGH35W

車検で今回はM-ASTYLEさんにお願いしました〜👍ピンスト入りました!ドアワーニングLEDも装着ヴァレンティのヘッドライトを室内から調節出来るやつとか、...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/06 10:05
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

久々の海へ〜通れない(⁠・⁠∀⁠・⁠)来年までか…ショベルカートランスフォー厶しそう(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/06 10:04
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

仕様変更!バンパーをTCPmagicに、カナードをオートセレクトに変更しました!リアとバランスが取れました♪

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/06 10:03
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

お久しぶりですワイドになりました

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/06 10:03
エスティマ AHR20W

エスティマ AHR20W

エスティマドラレコ取り付け②配線をリアカメラから助手席側上部まで引く(この配線はフロントカメラに接続)電源ないと画面が映らないので助手席側のヒューズボック...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 10:03
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

Midnightparking1F雨の止みまにハブの打ち替えやろうと思ったけどやっぱり降ってきて断念🫠車高5mmだけ下げでMTまでの悪足掻きとなりました🫥

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/06 10:03

おすすめ記事