ロードスターのサブウーファー取付に関するカスタム事例
2018年07月29日 13時46分
MVH-7400にRCAで接続。
助手席後ろにネジとマジックテープで固定。
電源はヒューズボックスから。
ズンドコ鳴らすよりも、低音の味付け的な感じで使うと良い感じ。
付属のリモコンは使わずに、ヘッドユニットでセッティングした方が音の繋がりが良かったです。
2018年07月29日 13時46分
MVH-7400にRCAで接続。
助手席後ろにネジとマジックテープで固定。
電源はヒューズボックスから。
ズンドコ鳴らすよりも、低音の味付け的な感じで使うと良い感じ。
付属のリモコンは使わずに、ヘッドユニットでセッティングした方が音の繋がりが良かったです。
7/17大人の修学旅行in北海道2日目最北端で許可を得てヤンキー止め(笑)①青い池(加工ver)まぁ食べるよね🍦集合写真📸②旭山動物園🦒集合写真📸道の駅で...
ひまわり🌻🌻とコラボしたくて下見に行って来ました😁📸やはり少し早かった💦来週、また行って来ます😁*FE24-105/F4GILCE-7RM3今日のもふもふ...
おはえんで撮っていただきました!ありがとうございます!!暑すぎて、車の近くに居たり回ったりしてても「暑い無理」施設内に行っても「暑い無理」ってずっと言って...
HKSのリーガマックススポーツが車検で音量オーバーになり、純正に戻されちゃいました。純正も意外と回転上げるとうるさい。(初期型)エアクリーナーがボックスの...
Blitzの車高調交換から帰ってきました!特に何も言わずに預けたので吊るし車高になってるかな〜と思いましたが変わらぬ姿で帰ってきました!赤黒の車高調を覗き...
3連休最終日!今度は前日の和歌山とは正反対の日本海側の福井へ…第14回おはエンinスキージャム勝山に参加してきましたカメラを構えているのが見えたので遠目か...