X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例

2025年07月24日 07時49分

mackerel.14のプロフィール画像
X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

梅雨明けで毎日カンカン照りの36℃です。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ガレージにしまう前の粗熱処理。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エンジンが熱々に作動中は大型のファンがブンブン回るので、エンジンカバー等はさほど熱くはありません。

水冷のインタークーラーに至っては素手で触っても熱くはありません。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジン停止からが熱がこもって地獄です。

なるべく熱がこもらないようにカバーは脱着。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

タービン付近に水に濡らしたウェスを乗せると、一発で蒸しタオルの完成。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

少し冷めたところでエアコンを入れて、汚れ落とし。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

施工してから一年半を経過した「G’ZOX リアルガラスコート」のガラスコーティング。

耐久性は高く、施工時から艶に変化なし。

雨天走行もしない完全室内保管なので、施工店での年1回のメンテナンスも不要。

さらにコーティングの上にSONAXのセラミックコーティングやSTONERのディテーラーで重ね塗り(オーバーコーティング)をしているので、被膜の状態は良いと思います。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

メンナンスクリーナーで洗車しても取れなかった樹脂?汚れ?のお手入れ。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

キズかと思いきやシミのような樹脂みたいな汚れ。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

シミの周辺をマスキングします。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

あとは専用のアプリケーションでポリッシュ。

コーティングを落とさないように軽くで大丈夫です。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

復元しました。

市販のコンパウンドよりも、施工付属品のほうが安心です。

X6 MのG’ZOX・リアルガラスコートR・夏の点検に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

エンジンにとって猛烈にタフな時期の真っ只中。

12ヶ月点検を終えたばかりですが、この時期はエンジンオイルとクーラントの量、タイヤ空気圧等、点検が欠かせません。

BMW X6 M F86250件 のカスタム事例をチェックする

X6 Mのカスタム事例

X6 M F86

X6 M F86

9月下旬で日中でも30℃以下で過ごしやすくなりました。あの過酷なシビアシーズンも終わりますが、定期的な各種の油脂類のチェックが欠かせません。エンジンオイル...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/09/29 07:51
X6 M F86

X6 M F86

顔選手権?BMWの場合は、通常モデルとMperformanceモデルはフロントバンパーのダクトの開口部が人間で例えるならば、口角が上がった優しい顔。BMW...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/09/28 10:10
X6 M F86

X6 M F86

いい景色だ💙

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/09/24 20:55
X6 M F86

X6 M F86

inthegarage.2025はすっかり秋の気候へ。寒い方がクルマにとって良いです。祝日なので、おビール等所望。無意味にスペアパーツでF85/86の純正...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/09/24 07:18
X6 M F86

X6 M F86

ガラスコーティングのメンテナンス入庫。プロフェッショナルによる作業。詳細に何をしたのか不明ですが、洗車からのスケール除去と部分的なコーティング剤の施工だと...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/09/22 07:52
X6 M F86

X6 M F86

備えあれば憂いなし。ダイソーで見つけたエンジンオイル補充に使えそうなシリコーンの漏瑚。ペーパーの漏瑚も持っていますが、シリコーンのほうは再利用が可能です。...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/09/21 21:07
X6 M F86

X6 M F86

コンケーブ=窪み、凹み純正ホイールでも、洗練されたデザインが粋。センターキャップにかけてズボっと反るように落ち込んだデザイン。太いホイールを履くときに、ス...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/09/18 07:47
X6 M F86

X6 M F86

9月中旬でも猛暑日で外気温34℃。久方ぶりの給油。いつも減ったらすぐ入れる習慣ですが、最近のロングを走った後に給油せず、かなりの量が入りました。給油は近所...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/09/16 12:52
X6 M F86

X6 M F86

ソロツー。気ままに駆け抜けるのが粋。暴走半島は上総の国・木更津へ。気になっていた木更津の鰻屋さん「う凪亭」さんへ。クルマの駐車台数は少なめですが、コンクリ...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/09/13 19:27

おすすめ記事