アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例

2020年10月10日 16時46分

マーブルのプロフィール画像
マーブルトヨタ アクア NHP10

三代目アクア色はクリアエメラルドパール クリスタルシャイン! 平日の11時~23時はコメント返せませんm(_ _)m 50代のオッサンです(^-^)/ よろしくお願いします😃

グリルネオンとアンダーネオンを
取り付けました(*>∇<)ノ

今回は配線編です😊
電源取り箇所や車内に配線引き込み場所
などいろいろあるので
マーブルはこうしたのか!
という暖かい目で御覧下さいm(_ _)m

また投稿内容が非常に長い為グリル、アンダーネオン
に興味がある方!時間のある方!お願いします(*>∇<)ノ

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

スモールライト連動でオン、オフ出来て
グローブボックス上のスイッチで完全にオフにできるように配線しました(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

スモールライト連動にしたいので
素直にスモールライトの配線から
電源を取ります(*^ー^)ノ♪

スモールがLEDではない方はLED
に交換しておくことをおすすめします!
合計の消費電力を抑えられます(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

エーモンのテスターでプラスの線がどれか
確認します(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

テスターのワニグチクリップを車の金属部分に挟んで!
スモールライトのカプラーを外して!
ライトスイッチをオンにして
テスターの先をカプラーピンにあてます!

写真では分かりにくいですが
テスターの持ち手部分が赤く光ってます!

このカプラーはどちらの線がどのピンに
繋がっているか分かり安い為ピンに
当てて確認しました(*^ー^)ノ♪

プラスの線は赤でした(*^ー^)ノ♪
(基本的に赤がプラスだと思いますが念のため確認しました)

ちなみにカプラーを外さない状態で
テスターの先を線に刺して確認して
しまうとどちらも光ってどちらもプラス判定してしまうので必ずカプラーははずしましょう(*>∇<)ノ

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

線はエーモンのダブルコードを使いました(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

エーモンの配線コネクターを使いました(*^ー^)ノ♪

用意したダブルコードの線を
3メートル程に切って端を30センチ程1線ごとに裂いておきます(^-^)/

元線側と取り出し線がわがあるので
注意しながらプライヤーで線を挟み
(ダブルコードの赤い方を使いました)
閉じて出来上がりです(*>∇<)ノ

ここでスモールのカプラーを戻しておきます(^-^)/

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

赤線を繋ぎ終えたダブルコードをモーター部!オレンジの高電圧部に触れないように
固定して!(^-^)/

丸の奥の所に元々線が車内に通っている所
があったので元々の線を傷付けない様に
ゴムのパッキンを貫通させて線を
中に通しました(*^ー^)ノ♪
なかり狭く大変でした(*>∇<)ノ

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

線が出てくるのはブレーキの根元のかなり上の方でここもとても狭かったです(;>_<;)

出てきた線をダッシュボードの下側後ろを
通してグローブボックスの方に通しました
(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

完成した写真ですみませんm(_ _)m

グローブボックスを外して
丸の所にスイッチが
無かったのでスイッチカバーを外して
その穴から引っ張ってきた線を出しておきます(*^ー^)ノ♪

この時にボンネットの中、引き込んだ線を
適度に引っ張りながら所処固定していき
スイッチの穴から作業のしやすい長さの
20~30センチ位残してカットします(*>∇<)ノ

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

グローブボックスを外して見えたこの部分がマイナスとして使えるかどうかチェック
します(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ライトのスイッチをオンにして
テスターが赤く光ったので
上の写真の部分がマイナスとして
使える事が確認できました(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像17枚目
アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

エーモンのプッシュスイッチ発光タイプを
使いました(*>∇<)ノ

パッケージのコード接続説明にしたがって
スモールライトから引っ張ってきた
ダブルコードの赤線をスイッチの+電源黄線に繋ぎ!
ダブルコードの黒線をスイッチの+電送品赤線に繋ぎます(*^ー^)ノ♪

別に一本線のコードをスイッチから先ほど見つけたマイナス部分までの長さに足りるような長さに切って用意してスイッチの穴の後ろから出して!
スイッチの-ボディアース黒線に繋ぎます(*^ー^)ノ♪

スイッチを穴にはめてスイッチ完成(*>∇<)ノ

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

スイッチのボディアースに繋いだ線を
マイナス部分につけます(*^ー^)ノ♪

ちなみに発光しないスイッチを使えば
マイナスアースはいらないので作業が
簡単になります(*>∇<)ノ

グローブボックスを元に戻したら
車内配線完了です(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

今回のアンダーネオンは防水5メートル
×2の物を使いました!

グリルライト部分は写真はありませんがm(_ _)m

防水5メートルのを使用しています

元々家庭用なのでアダプターの赤い所でカットして使います(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像21枚目
アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

アダプターの表示でプラグの中がプラス
周りがマイナスと云うことが分かります(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

線を切った中から白と黒の線が出てきて
どちらがプラスかマイナスなのか分からないので(^_^;)

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

エーモンのLED電池ボックスとLED
を繋いで簡易テスターの完成(*^ー^)ノ♪

ちなみに上で使ったテスターは電源を持たないため今回のような場合使えませんm(_ _)m

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

切った所の黒線を電池ボックスのマイナスに繋ぎLEDの線をプラグの外側に触れさせてLEDが点灯したため!
プラグの外側と黒線が繋がっているので
黒線がマイナスであることが分かりました(*^ー^)ノ♪

画像はありませんがアンダー用とグリル用の2本のアダプターから取ったプラグを2つ用意して同じプラスどうし!
マイナスどうしで繋ぎます(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

写真なくてごめんなさいm(_ _)m

スモールライトの線に赤線を繋いだ時の
ダブルコードの片方の黒線と先ほどのプラグコード2本を繋いだプラスの線を
間に15アンペアのヒューズを挟んで繋ぎます(*^ー^)ノ♪

アクアのグリルライト・アンダーネオン・アンダーネオン取り付け・アンダーネオン配線・DIYに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

プラグコード2本を繋いだマイナスの線を
丸のネジ部分に固定して配線部分の
完成です(*^▽^)/★*☆♪

グリル!アンダーネオンのLEDネオン本体の取り付けはまた日を改めて投稿しますので!よろしくお願いします(*^ー^)ノ♪

トヨタ アクア NHP1036,300件 のカスタム事例をチェックする

アクアのカスタム事例

アクア NHP10

アクア NHP10

お別れが近い😭いい車でした。

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/11/18 21:20
アクア NHP10

アクア NHP10

PIVOT3-drivePROを取り付けました。作業としては、アクセルのコネクタを抜いて車種専用ハーネスを間に割り込ませて引っ張ってくるだけなのですが素人...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/11/18 21:00
アクア NHP10

アクア NHP10

こんばんは♡ʕ•ﻌ•ʔฅ´-✨いつもたくさんのいいね🌸コメントありがとうございます🧸‪🤎本日の投稿は「グループキャンプin京都」です🚗³₃素敵なお2人とグ...

  • thumb_up 124
  • comment 3
2025/11/18 17:13
アクア NHP10

アクア NHP10

洗車した後の後ろから〜タイヤワックスやったらツヤツヤだから素晴らしい!黒ホイールならワックスするの絶対オススメです✨

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/18 17:05
アクア NHP10

アクア NHP10

洗車しましたー♪最近のガソリンスタンドはタイヤワックスがあるからムチムチタイヤが好きだから普段からツヤツヤにしておきたいから、ありがたいです!タイヤ綺麗だ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/11/18 16:48
アクア NHP10

アクア NHP10

商品の賛否は置いといて中◯サイトで送料込み155円てヤバないすか?•••物価どうなってんの笑どうしても赤のロゴ入りが欲しくてでも国内には無く値段的にホンマ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/11/18 12:47
アクア MXPK11

アクア MXPK11

神宮外苑いちょう並木🍁

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/11/18 12:47
アクア NHP10

アクア NHP10

𝓼𝓾𝓷𝓻𝓸𝓸𝓯お前らが必死こいてバカ高いアクア買ってる間に俺が友達からpickupして必死こいて金かけて乗ってんのこれね、NHP10アクア。こいつなら外人...

  • thumb_up 58
  • comment 6
2025/11/18 11:10

おすすめ記事