ロードスターのフルコン・圧力センサー・MAPセンサー・tunerstudio・speeduinoに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのフルコン・圧力センサー・MAPセンサー・tunerstudio・speeduinoに関するカスタム事例

ロードスターのフルコン・圧力センサー・MAPセンサー・tunerstudio・speeduinoに関するカスタム事例

2024年08月03日 23時38分

Alfieのプロフィール画像
Alfieマツダ ロードスター NA6CE

アルファロメオ156に乗り始めて16年経ちました。 まだまだこれからも乗り続けます。 次も同じ車を買うでしょう。 写真が趣味で、主に車を撮影しています。

ロードスターのフルコン・圧力センサー・MAPセンサー・tunerstudio・speeduinoに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お久しぶりでございます(。-∀-)

今日はノスケさんのとあるカスタマイズ。

以前から気になってた点の改善にもなるといいなと思い、挑戦してみた次第です。

ロードスターのフルコン・圧力センサー・MAPセンサー・tunerstudio・speeduinoに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今日の作業はこれ。

圧力センサーの移設です。

元々ECUの基板上についていた圧力センサーですが、測定箇所はスロットル直後、ECUは助手席足元。

すごく遠いんです。

その間をチューブで繋いでいました。

そりゃ、圧力変化が伝播するには時間がかかるし、圧力や熱によるチューブの収縮、チューブの太さや長さによる抵抗・・・色々な影響があると考えていました。

物理変化よりも時間的には電気が流れる方が速い。

チューブは短く、配線を長くすることでレスポンスアップやアクセルオフからオンへの切り替わり時のギクシャクを改善できないかと考えたわけです。

ロードスターのフルコン・圧力センサー・MAPセンサー・tunerstudio・speeduinoに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

使用する圧力センサーはこれ。

ECUについていたものと同じです。

念の為、元々ついていたセンサーは外して保管。

今回は新たに購入しました。

ロードスターのフルコン・圧力センサー・MAPセンサー・tunerstudio・speeduinoに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

特性はこんな感じです。

元々ついていたセンサーと同じなので、パラメータは変わらないハズ。

キャリブレーションは必要ありません。

アクセルオフからオンに復帰する際、これまで激しく前後にゆすられるようなギクシャクをすることがありました。

極端なオンオフを繰り返すような状態、と言えばいいんでしょうか?

これは、実際に圧力が変化してからそれをセンサーが検知して燃料噴射に反映されるまでのタイムラグによって起こるのではないかと考えました。

オフからオンは状態変化が大きい。

なのでアクセルオンにした直後の吸気量に対して、センサーが検知した時には時すでに遅し、みたいな。

エンジン内の空気の状態と燃料の量が一致せず、ベースマップも空燃比の補正もズレてギクシャク、それに合わせてアクセルを踏む足も僅かながら動いてしまい、ますますギクシャクするのではないか、と。

ロードスターのフルコン・圧力センサー・MAPセンサー・tunerstudio・speeduinoに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

シールド線を用いてハーネスを製作。

移設後、今の所ギクシャク動作は出ていません。

レスポンスはアップしたかどうかは明確な体感はできませんでしたが・・・

それでも、ギクシャク動作がなければ大きな進歩です。

そんなテスト走行中、見覚えがある車が信号待ち中に我々が向かう方向に走っていきました。

ロードスターのフルコン・圧力センサー・MAPセンサー・tunerstudio・speeduinoに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あ、やっぱりそうだ。

気付いてたかなぁ?

と思いながら横をすり抜け、帰路に着きました。

ロードスターのフルコン・圧力センサー・MAPセンサー・tunerstudio・speeduinoに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

おまけ。

会社のカエルくん。

今日も元気でした。

マツダ ロードスター NA6CE16,814件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日、お気に入りのPAにて撮影した1枚です。📸✨️先ずは超ローアングルから!青空が綺麗でした。(*´艸`)フフフッ♡皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/07/26 06:39
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

久しぶりにNBの投稿を😃淡路島から帰ってきてからオイル漏れとトランクの塗装ハゲと日中の暑さでNBが夏休みに入っておりました。やっとショップに2.3日預けて...

  • thumb_up 68
  • comment 3
2025/07/26 02:15
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ブレーキ、排気系以外ノーマルのNB6Cです。マキシムワークス4-2-1サーキットもアタックシーズンになるといきます。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/26 02:08
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

お疲れ様です😄水曜日、遊んでもらいました🤣🤣🤣(photoどんちゃんの定位置😚)当日は聖地を集合場所に設定しました😁ずっと行きたかったんです🤭僕は桑の実カ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/26 00:46
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

サイドでか?あるうちのNBちゃんはおしり小さめNAちゃんよりちょっと大きいかなサイドのくびれはいかにもメイドインジャパンデカールのお題には参加できないなあ...

  • thumb_up 64
  • comment 5
2025/07/26 00:10
ロードスター

ロードスター

現車にはサイドデカールありませんが過去車には貼ってましたよ😊

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/07/25 22:46
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ロド、グッバイ😭高速走行中に、なんかハンドルから違和感。アクセルも追従しない感じがあるし、なんかブレるような感じ。しばらくしてると、ゴム臭いカホリが、、、...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/07/25 22:12
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

本日はわたくしのロード君、ほぼ新品ショック&RS-Rダウンサスを取り付けていただきました!!まってくれ、新品ショックの乗り心地よすぎる、、、ダウンサスは中...

  • thumb_up 191
  • comment 0
2025/07/25 21:58
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

サイドデカールがお題と聞いて久しぶりの投稿😊汎用のストライプとそれに高さを合わせて作ってもらったmazdaロゴの組み合わせインテリアパネルまで繋がっている...

  • thumb_up 88
  • comment 7
2025/07/25 21:56

おすすめ記事