MR2の#正面写真・梅雨明け間近に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2の#正面写真・梅雨明け間近に関するカスタム事例

MR2の#正面写真・梅雨明け間近に関するカスタム事例

2020年07月24日 09時41分

Mayのプロフィール画像
Mayトヨタ MR2

機種変更したら前のが使えなくなりましたので、心機一転新たな気持ちでスタートです(^^) 彼此、30年以上AWに乗り続けています。 その間、色々なトラブルに見舞われるもなんとか維持してます。 ✴️このAWは漢のエアコンレス車両です。(元が競技車両だった為オプション装着されていませんでした)

MR2の#正面写真・梅雨明け間近に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

何やら正面というのが流行っている様なので、アルバムから探してみた。

お目目パッチリの、コレは確かLEDバルブに交換後のだと思う。
この後、グレアを気にして、シビエのガラスレンズに換えたんだけど、レンズカットの為か暗く感じたので元のレイブリック初期モデルのMR刻印のあるマルチリフレクタータイプにグレアとかどうでもいいと思いながら戻しました(笑)
車検もコレで通ってるし!

MR2の#正面写真・梅雨明け間近に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

昨日、海老名SAまで東京バナナソフト食べよう会を相方とやりに行ったら大渋滞にハマり、R246の渋滞にハマりながらも昼過ぎに海老名SA到着して、やっとの思いで食せたソフトの美味かったこと…。

昨日ほど、海老名SAが遠かったと感じた事はありませんでした。
あっ、勿論、行った車はファンカーゴです。
AWさんをウエットの中引っ張り出すのは非常に時間も手間も掛かるので…。

MR2の#正面写真・梅雨明け間近に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ちょっとゴチャついてますが、フォグを付け直したので点灯チェック中のものです。

レイブリックのフォグ&スポットは長期修理中の時に内部に湿気が入り込み、リフレクター等のメッキ剥がれや電極に錆が発生していた為、漏電してもおかしくない状態だったので、ハーネスも取っ払って新たにハーネスを引き直してからこのフォグを付けました。
しかし、まだ夜間走行テストはしていないという…。

トヨタ MR222,642件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/08/05 08:52
MR2 SW20

MR2 SW20

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/08/04 01:22
MR2 SW20

MR2 SW20

皆さんご無沙汰です。札幌も夏真っ盛りですね!エアコン全開の毎日ッス。そんな訳でバッテリーに添加剤をぶち込んでやりましたよ(・´ー・`)ドヤアバッテリーを...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/08/03 22:36
MR2 SW20

MR2 SW20

猛暑の中わずかな涼感を求めて榛名湖開催のサンデーミーティングへ🚗💨涼しさを求めて集まった往年の名車達お疲れさまでした💦ミーティング潜入空撮ミッション🎥なお...

  • thumb_up 98
  • comment 4
2025/08/03 21:13
MR2 SW20

MR2 SW20

今日は朝の涼しい時間帯に乗って来ました!8時あたりからもう厳しくなって来ますね〜エアコンONで…笑

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/08/03 19:43
MR2 SW20

MR2 SW20

今日も暑かったけど無理せずいつもの山歩きへ😅真夏の森は爽やか(暑いけど…)😊3Dだとこんな感じ😃今日はなんと白と黒のSWに別々に遭遇❗走行中だったので写真...

  • thumb_up 75
  • comment 7
2025/08/03 17:32
MR2 SW20

MR2 SW20

Xのフォロワーさんとまた並べさせていただきました😊1型Gリミ3型GT-Sリトラオープンライトオン前期テールと後期テールの良さが詰まってる✨夜遅くまでありが...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/08/03 09:04
MR2 SW20

MR2 SW20

長距離走るには疲れるので汎用のオートクルーズを探して取付てもらいました米国仕様には設定あるのでそこのスペースに設置レバー操作も簡単これで遠くに出かける事も...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/08/03 06:38
MR2 SW20

MR2 SW20

車庫の中で35℃か…屋外と変わらない気がする。換気扇が無いので扇風機を作動させました。これで多少は室内温が下がると信じたい。

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/08/02 18:28

おすすめ記事