かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2021年05月11日 01時21分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

県外にいる身内から連絡があり車検をして欲しいとの事で一時預かる事になりました。何故向こうで車検を受けないでこっちに回ってきたかというと向こうでバックスで見積もりを出して貰ったら見積もり値段がなんと総額25万(オプション含む)近くになった為です😓
預かったついでに自分のムーブと写メを撮ってみました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

自分のL902Sのエンジンです。今では珍しい4気筒のJBエンジンです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

L152Sの4気筒JBエンジンです。
外見は似ていますがコペンと同じエンジンでコイルも902と違い1気筒づつコイルが付いています。
同じエンジン型式ですがL902SはATが通常の4AT、L152sはステリモ付きのCVT、L902Sはイグナイター内臓同時点火、L152Sはイグナイター内臓独立点火の為か同じ4000回転前後の加速はL902sはレスポンスは少し悪いが重みのある加速でL152Sはレスポンスは軽いが加速が軽い感がします。ただ高速では気がつくとリミッター迄スピードが出てます。自分としてはL902Sで慣れてるので少し物足りなさはあります。
さてこれから車検の為にバックスで見積もりを出して貰った内容で部品を換えていきますがほぼ乗りっぱなしなので苦労の連続になります😓

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

まずオイル漏れから手を付けていきます。
作業に入る前にフロントバンパーを外してオイル漏れの部分を薬剤を吹き付けて徹底的綺麗にしインタークーラー、エアクリーナー、コイル等の補機類、ステー等を外して作業しやすくします。ちなみにL902Sと比べ外す物が多く面倒です😓

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

タベットカバーを外してみて分かったのですが1番側の角に近い部分が上手くパッキンが入っていなく持ってきていたみたいです😅

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

外して取り付け準備が出来た状態です。
流石に乗りっぱなしに近い状態なのでスラッジが溜まって汚いです😅

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

ここ迄酷いと直ぐには手の付けようがないのでスラッジは取れる分は取っておきます。
序でにオイルとエレメントは交換します。
オイルは自分が使っている物と同じ物を入れて更にSOD- 1も入れておきます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

タベットカバーを外したのでパッキンとプラグホールのシールも交換します。
オークションではプラグホールのシールがセットになった物が売っています。基本プラグホールのシールは非分解になっていてタベットカバーごと交換になるみたいですが部品卸に問い合わせたところシールセットは無いですが別個で注文可能でした。
多分902でも一緒かと思います。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

タベットカバーの内部もスラッジ汚れがあります😅
まずシールを打ち抜いて……

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

自分の時に作った工具でシールを入れていきます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

奥まで入れたら完成です。
元は茶色のシールでしたが今回は黒のシールです。ついでにPCVバルブも点検しておきます。
どの車でもそうですがどうせタベットカバーを外すなら序でにプラグホールのシールも換えておきましょう。ここでケチるとタベットカバーパッキンは漏れてなくてもプラグホールのシールから漏れプラグホールに溜まり不具合が起き最悪な場合はコイル迄逝ってしまい修理代が高額になります。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

タベットカバーパッキンをカバーにセットしたら取り付ける前に半月を外して綺麗にしてブラックシールを塗りヘッドに装着します。左は掃除前、右は掃除後です。スラッジが酷いです😓
ブラックシールは二種類あり速乾性と遅乾性があり今回は少し固まるのが遅い遅乾性を使いました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

半月を装着したら継ぎ目の部分にもシールを塗りカバーを取り付けます。ここもシールを塗っておかないと繋ぎ目からオイルが滲んできます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

カバーの取り付けボルトを締めたら外した物を元に戻していきます。
序でにダイナモベルトとACベルトも交換しておきました。L900系はパワステが油圧式でベルトが3本で場所が狭く交換しづらいですがL150系から電気式に替わり2本ベルトなので交換はしやすかったです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

バンパーを取り付けて暫くアイドリングをしておいて試運転しましたが漏れも無く完璧に直りました。

そのほかのカスタム事例

ヴェルファイア 20系

ヴェルファイア 20系

食品展示会があるのでひさーーーしぶりに北上に来てみた😅(10年ぶりくらい)北上と言ったらアメワ!観覧車のまえで🎡😆

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/07 16:08
フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスター

最近乗ってなかったのでバッテリー充電の為に乗ろうと思ったらバッテリーが上がってました🤣🤣もう何回も上がってるから次の休みにバッテリー交換でもしようかな😭繋...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 16:06
ゴルフ R

ゴルフ R

日曜日はショップ主催の走行会に参加させてもらいました。ショップの社長の豪快なドリフト!色々写真を撮ってもらいました。息子も雨の中、頑張ってました。

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 16:06

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 16:05
パレットSW MK21S

パレットSW MK21S

右角愛車୨୧【愛翔會】代表です。設立2025.10.07~オールジャンル、純正🉑。広島市内~岡山。新規member募集中です。合同MT自由参加、自由解散あ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/07 16:04
V60 T5

V60 T5

10月も宜しくお願いします🙇天狗の里と呼ばれるここ秋葉の地。高さ8m幅6m鼻の長さ4mの日本一の大天狗👺面は迫力そのもの。フォトスポットですね~火防開運の...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/07 16:03
シビック FL1

シビック FL1

福島旅🚙紅葉はまだまだで道は空いてて最高!長距離を走るためこやつを注入してGO💉天気は微妙でしたが暑くなくて良かったです😙シビックは何時もよりキマってる気...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/07 16:02
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

いつもの公園にてご近所さんと夜会プチNight✨️りょうパパ納車🔥🎉お披露目会🙋既にNight✨️仕様になっていました🔥楽しい時間をありがとうございました👍🙇

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/07 16:01
マークII GX71

マークII GX71

久しぶりGX9A通しフロント余裕ーリアフェンキッツキツー

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/07 15:59

おすすめ記事