グロリアの430グロリア・燃料タンクはなさかじいさん・燃料タンク洗浄・燃料ホースの点検に関するカスタム事例
2024年08月15日 03時22分
燃料タンク、錆取り続き🔧
はなさかじいさん、一晩寝かせて抜いてみると、反応したのか、液体は結構黒ずんでました。
ついでにやること🔧
燃料ラインの掃除です。430の場合は運転席側後ろのシートの下あたりです。
輪止め、馬は必須ですね。
ちょっと分かりにくいですが、先にこのボルト10ミリを外してから、あとは、4本と12ミリのボルト1本外せば、カバーから、燃料ポンプも外れます。
燃料ポンプです。
このままだと、配線を痛めるので、外すか、ヒモでぶら下げます。
燃料タンクからのホースを外してパーツクリーナーで掃除しました。
ついでに、リターン側も掃除しました。
案の定、さび汁が出てきました。
更に、目に入り、目がさめました😰
燃料タンクから燃料ポンプまでのホースが劣化して、中のメッシュが見えたので、予備のホースに交換しました。
どれだけの水を使ったかわかりません。
洗っては振って洗っては振って💦
手が入らないので、水道のホース入れてみたり、案外効果ありました。
振ってもゴミも無くなり乾燥させました。
逆の手順で組むのですが、遠くて力が入りにくいのでトランクの中に入りました。
暑い暑い💦
なんとか組みあがりました🔧
完全に空っぽなので、しばらくクランキングしました。
見事かかりました!🎵
やっぱ、いいわぁ!🎵
FMラジオも聞けたし、ベンチシート💺いいわぁ!🎵
後ろ姿もいいわぁ!🎵
あとは、少しずつアレンジして、登録に向かって頑張ります🔧💨
