シビックタイプRのDIY・バッテリー上がりに関するカスタム事例
2022年05月23日 00時38分
もともと週末に乗る程度だったのですが、乗る機会が少しずつ減ってきたため、バッテリー上がり対策として、バッテリーターミナルカットを購入しました。
作業はとても簡単
①マイナス端子を外す→②ターミナルカットをバッテリーのマイナス端子に接続→③もともとのマイナス端子をターミナルカットに接続
10分程度で完了です。
せっかくなので、少し動かしました🚗
2022年05月23日 00時38分
もともと週末に乗る程度だったのですが、乗る機会が少しずつ減ってきたため、バッテリー上がり対策として、バッテリーターミナルカットを購入しました。
作業はとても簡単
①マイナス端子を外す→②ターミナルカットをバッテリーのマイナス端子に接続→③もともとのマイナス端子をターミナルカットに接続
10分程度で完了です。
せっかくなので、少し動かしました🚗
出勤前のワンショット📸北九州は天気もよく朝から熱いな〜☀本日も熱さに負けず安全運転でガンバってきます💪皆さん、ご安全に〜⛑
5月の半ばから昨年の雹害修理に入ってましたが昨日2ヶ月半の修理期間を終え完了しましたフロントガラス交換、ルーフの修理モール交換、ボンネット新品交換、サイド...
この時期の昼間に作業するのは死を意味するので、夜間にすることにしました🫠HKSのブーコンとブローオフバルブの取り付けです🙌スーパーSQV4(シルバー):シ...