Nボックスカスタムのイエローフォグ化・フォグランプ・空力対策・舐めたらあかんで空力!・エアロダイナミクスに関するカスタム事例
2024年05月11日 16時52分
NB JF3カスタム turbo後期コーディネートスタイル。自己満のtype R仕様❗️ワンオフスペシャルパーツである意味自動車の専門家でいろんな車についての情報踏まえながら書いてますから良かったら読んでイイね‼️してくださいね。😅クソ会社を退職して、老後を満喫しています。娘2人をレースクイーンにさせて、際どいteam写真を投稿しましょうかね。🤭
フォグライトにイエローフォグにしました。フィルムですけどね。
マジョーラカラーです。🤞😉
マジョーラにしたら色褪せしにくいです。普通のイエローフィルムだと、直ぐに色褪せしてしまうので!体験済みですからね。✌️😉
昼間は、上から見たら、マジョーラでブルーに!
角度によれば、イエローやブルーにも!😉
あと、エフェクターフラップが4枚残ってるから、何処に付けようかな🤔やっぱCピラーかな?
ドアミラーかな?
高速道路で走る時に風切り音が少し気になるから、付けて流速上げてみるかな🤔
このpartsは、前後のつけ方間違えたら流速が低下して高速道路では、巻き込み流が発生して、ブレーキ効果で効率わるくなるしなー🤔
チューニングカーの最速チャレンジでは、ドアミラーたたむくらいに抵抗あるから、ドアミラー付近の流速上げたいし、Cピラーに付けたら、ダウンフォースが上がり、アンダーステアが出るのもやだしなー🧐
?悩むなぁー!と独り言です。