ジェミニの過去の愛車紹介に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジェミニの過去の愛車紹介に関するカスタム事例

ジェミニの過去の愛車紹介に関するカスタム事例

2018年04月13日 20時22分

はっぴぃのプロフィール画像
はっぴぃいすゞ ジェミニ

GKフィットに乗ってます。 基本的に通勤、家族とドライブ車になります。 JF3 NBOXもあります。 スーパータクトにチャンプCXにスーパーディオもあります。 たまたまホンダ4台ありますがホンダオタクやホンダマニアでは、ありません😂

ジェミニの過去の愛車紹介に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

20年以上前の19歳の時買った
ジェミニ ハンドリングbyロータス
もちろん5速(笑)
フルノーマルからの自身完成形(笑)

実はジェミニ2台目(笑)
1台目は黒
2台目は紺

ジェミニの過去の愛車紹介に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これ1台目の黒。
低距離でめっちゃ程度良かった!

でもガードレールに突っ込んで廃車💦
さすが18歳(笑)

ジェミニの過去の愛車紹介に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

2台目の紺色。
めっちゃ程度悪かった(笑)
ガレージG5フルエアロ
191ジェミニイルムシャRのホイル(限定50台)
明石大橋開通前(笑)

ジェミニの過去の愛車紹介に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ボルクレーシング グループヨーロッパ15インチ

ガレージG5オーバーフェンダー
今なら捕まります(笑)

ジェミニの過去の愛車紹介に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

最終満足完成形(笑)
R32GTSt純正リアウイング。
スピードスター15インチ
程度悪かったのに4年で15万キロ走って合計20万キロ(笑)
新品リミットマフラー朽ち果てたのでプレリュード用5次元加工取り付け(笑)

いすゞ ジェミニ529件 のカスタム事例をチェックする

ジェミニのカスタム事例

ジェミニ JT191F

ジェミニ JT191F

サイドデカールといったらこれしかないな。かつての愛車、ジェミニ·イルムシャーDSPリミテッド(限定車)プロショップにお願いして、コンピューターカットしても...

  • thumb_up 86
  • comment 6
2025/07/25 21:44
ジェミニ JT191S

ジェミニ JT191S

6月頭に急に水温が上がりクーラント液がリザーブタンクからゴボゴボ吹き出しもう少しでオーバーヒートするところだった。なんとか自走で帰宅しエンジンルームを確認...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/12 18:12
ジェミニ

ジェミニ

先週無事車検終えました😃アッパーアームボールジョイント交換します。夏になりますと毎年聴いてしまいます😆

  • thumb_up 134
  • comment 8
2025/07/07 06:19
ジェミニ JT191F

ジェミニ JT191F

お題、もう一つ。直近で使った画像ではありますが、テールランプのこだわりを。まず、このテール、本来のテールランプではありません。自分のは前期型なので、本来は...

  • thumb_up 100
  • comment 6
2025/07/04 20:24
ジェミニ JT191F

ジェミニ JT191F

お題提出。いつもの愛車たちはさすがに見飽きてるでしょうから、懐かしの愛車を。20代の終わりから40代始めまでの長きに渡り活躍してくれた、いすゞジェミニ·イ...

  • thumb_up 98
  • comment 16
2025/06/27 19:00
ジェミニ

ジェミニ

CTの皆さん、こんにちは😊いつも閲覧下さり、いいねや温かいコメントありがとうございます🥰️✨6月なのに危険な暑さが続きますね🥵💦熱中症一度なって回復した後...

  • thumb_up 141
  • comment 20
2025/06/26 16:10
ジェミニ

ジェミニ

街の遊撃手を納車しました!いすゞジェミニイルムシャーターボです。JT150の3ドアハッチバックは珍しいと思います👀セルボと一緒に維持していきます!オプショ...

  • thumb_up 84
  • comment 4
2025/06/18 10:47
ジェミニ

ジェミニ

明日は地域活性2025オールドカーミーティングin赤平オイル交換😊明日に備えます😁旧車用のエーゼット見つけました🤩いつも安いオイルだったので今回は高級品で...

  • thumb_up 101
  • comment 5
2025/05/31 14:32
ジェミニ JT191S

ジェミニ JT191S

仕事で宇都宮まで往復2時間帰りにエアコンが急に熱風…2~3分経つと冷風と熱風が繰り返される少し様子見です。

  • thumb_up 60
  • comment 5
2025/05/27 22:35

おすすめ記事