フィットの愛車カスタムのコンセプトは?に関するカスタム事例
2025年07月21日 21時10分
国際規格のサーキットでタイムが出せる車。
置きもできるように作ってるけど、サーキットを走ってタイムを出せる事が優先です。
壊れたりパーツが外れたりなどがないよう、サーキット走行に耐えられる強度のあるパーツのみで構成しています。
最近はハイレートでの転がしが辛いのでミニサーキット向けにレートを下げてロールも確保できるよう車高上げました。
転がしの仕様としては、ここ数年で一番高い車高…
内装はこんな感じ。
人の当たるところは剥がしてません。
というか…ドアの1/3より下が水没により終わったので不本意なカーペットレス。
内装は一切取らない主義だったのに…
内装レスは軽量化以外にいい事無い。夏は冷房の効果下がりまくるし、冬は床がキンキンに冷えて暖房効かない。
ダッシュボードにメーターのあるのが好きではないので追加メーターはここ。
ピラー内側とかなら気にならないけど、視界に何かあるのは好きじゃないです。
メーターは台湾のShadowてとこのだけど、サポート受けさせてもらっていて公式の商品写真に使ってもらったりブログ記事にもなってます。ぜひ見てやってください。
https://www.shadowmotor.com.tw/en/news/Shadow-news-2024-11-14.html