フィットのフランジ割りできない🫠・工具なくて草・弄りたい病・貧乏チューン(^_^;)・撮影会(笑)に関するカスタム事例
2025年07月24日 08時40分
CARTUNEの皆様おはようございます🤗
今日は朝の涼しい時間から作業と撮影会してました。
画像は中間パイプ、リアピースの間です(笑)
唐突にフランジ割りしたくなってマフラー下に潜って格闘してました。ユーチューブ見てフランジ割りというの知って簡単そうだなと思ったのに、(笑)
結局、できませんでした(笑)
回ったボルトは供回りしてて、アクスル邪魔でメガネは入らんし、手持ちのラチェットだとトルクが足らないばかりか壊れそうで使えないし…で諦めたです(笑)
みんなどうやってGEのマフラー交換したの??って思うくらい狭いんですね🤣
私の手持ちの工具が少ないからできんかったんやと🤔思いますが(笑)
外れなかった原因と対策下記に記載
・12mmのメガネが手持ちに一本しか無く回したところで供回りする。←メガネをもう一個新たに買う
・ジャッキアップせず潜り込んだために作業スペースにクリアランスが無くフランジのナットに工具が入れられなかった。←車載ジャッキでは心配なのでなんとかする…
・潤滑油を前もって塗布していないため、とても硬い。←前日に潤滑油をしっかりボルトナットに塗布する。
なにもできなかったのに、手だけ真っ黒になる始末🤣爆笑
マフラーカッター調整しました(笑)
手前で固定してるので振動も気になるところ…🤭
振動は今日はひとまずなくて安心😌
まぁ、緩む都度、締め直せばいいか(笑)
ホイール磨いたりしました
画像わかりにくいですがタイヤ劣化してきてヒビが気になる感じです。まだミゾは半分近くある感じです(笑)
ナンバーまた固定方法前回のやつに戻しました。
やっぱりこっちがカーボン柄見えてカッコいいかな🤔
今日は弄りと撮影会って感じでした(笑)