ロードスターの夏の空と愛車・お盆休み・角島大橋・元乃隅神社・プチ旅行に関するカスタム事例
2025年08月16日 06時39分
そろそろ車高短が厳しい年齢になってきたので普段使いはカムリWS→RAV4PHVに乗り換え。 週末ドライブ用にNDロードスター。 船はヤンマーEX35。 車と釣りが大好きなオヤジですf(^_^) 無言でいいねやフォローしますがご勘弁くださいm(_ _)m
夏🌞休みもあと少しとなりました。
朝のセミの音色が少しずつ減ってきて、夜にコオロギの音色が聞こえ出し、暑いながらも秋が近づいて来ているのを感じます😊
休み後半は「嫁の急な思いつきプチ旅行」
写真は言わずと知れた角島大橋です😉
定番の場所が大渋滞でしたので、人が居ない場所から撮ってみました🤔
連休後半は「釣り三昧」のつもりだったんですが・・・
突然嫁さんが「ここに行きたい!!」と言うので、軽い感じで「遠いから宿がとれるならロードスターで行っても良いけど、今からじゃ宿はとれんじゃろ〜😙」と言うと。。。
あっさり「とれたから行こう!」と😅
マジ!?💦💦
ってことで、運転手🤣
早朝5時半に出発。
休息&朝ご飯で福山P
朝早いのに車多い💦💦
朝ごはん😙
きつね蕎麦😁
早い時間に走っておかないと車が多そうなので、休息無しで山陽自動車道を西へ向けてひたすら走ります。
10時に目的地、山口県美祢市秋芳町別府にあります「別府弁天池」へ到着です☝️
絵のように美しい浅い湧水の池。
エメラルドグリーンがとてもキレイで神秘的です✨✨✨
とてもキレイで、とても神聖な空気。
確かにキレイ。。。
でも、これだけの為に遥々350km走って・・・とか思ったのはナイショです🤫
ちょっと空をみあげてみたり😗
嫁さんの行きたい場所はあっという間にクリア出来たので、次なる目的地目指し走ります😊
道中、お昼ご飯食べに寄ったのは瓦そば。
「元祖 瓦そば たかせ 長門湯本店」
温泉宿の中にあるお店です。
実はここの前に違う場所へ寄ったんですが、駐車場が無かったので、急遽こちらへ☝️
瓦そば2人前。
何時ぶり??ってくらい大昔に食べた事があり「こんなだったなぁ〜」とか話しながら懐かしんで食べました😙
こちら「うなめし」
瓦そばと並ぶ名物らしく、セットで頼んでみましたが、美味しかったです🥰
お腹もふくれたので、目的地目指し走ります😙
そして、目的地へ到着。
「元乃隅神社」
元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)
こちらは123基の鳥居が海へと並ぶ神社で、私が行ってみたかったんです。
しかーし!!
な、な、なんと・・・
お盆期間中は参拝中止😦
マジですか〜〜😭
仕方ないので、写真撮れるところだけ撮って。
時間余ったので翌日に予定してた「角島大橋」まで走ることに🙄
皆さんが撮られてる場所へ車を何とか停めれたのですが、単車の人がずっと撮影場所を占拠してて、いいアングルから撮れませんでした😮💨
その代わり、鳥さん🦅がコラボしてくれました🥰
駐車場へ車を停めてのハイビスカスコラボ😙
夏らしい?😙
そして、宿へ。
天宿の杜 桂月
とてもステキな宿で、部屋もキレイ✨
部屋風呂も露天風呂になってますし、泉質も好みです🥰
夕飯はなんとmyロードスターを眺めながら🥰
おしながきを見ると料理は「普通」な感じかなぁ🤔
と、思ってましたが・・・
「こちらサービスです」と、おしながきに無いメニューが🤩
でも、お腹いっぱいなんですけども😅
☝️ご飯は食べれないかもしれないので、少な目にしてと頼みました😙
もうお腹いっぱいで張り裂けそうです💦💦
こんなに食べたのは久しぶりです😵💫
この後、露天風呂へゆっくり入りました♨️
そんなプチ旅行1日目でした😙