カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例

2024年01月03日 15時04分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXスズキ カプチーノ EA21R

静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

正月らしく紅白にしてみました。

テストでね。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日のヘッドライト塗装でリング部分を白で塗装しました。

赤に白は似合うからね。

赤に白は似合う・・・

そうか、白の2本線か!

と、思い付いてしまったので、試してみることにしました。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはセンターに5mmマステ貼りました。

特に計ってなく、センターになる、センターに見える部分をつなぐ感じで、あとはセンターに見えるように。

社外エアロでもありますが、実はエアロのセンターがずれてたりすることが結構普通にあります。
この場合、計ってセンターを出すと、見た目にセンターに見えないこともあったりします。
ので、センターは見た目で出すのが無難だったりします。
純正なら計った方が良いと思いますけど。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

マステ切ってこんな感じに貼って・・・

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

5mmマステの中心を基準にして、両側に30mmマステを貼りました。
白の2本線の間がほぼ60mmになるわけです。

余談。

計ってセンターを出す場合、マステのどちらかの側面?をセンターにしたりしますが、それだとセンターに見えるかの判断が自分には難しいので、自分の場所は今回みたいにマステのセンターをセンターにしたり、側面をセンターにした場合は、その反対にも同じ幅のマステを貼って見た目にセンターを解りやすくしてます。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

マステを基準に白ビニテを貼っていきます。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

幅広めの白ビニテを3列貼ってみました。
幅は110mm。
自分の想定だと130mmでしたので、ちょっと細いですが、せっかくなので一度試して見ます。

なぜ130mmなのか。

たしかカプチーノでバイパーGTS-Rレプリカ作った時に白2本線をいろいろ試してみて、1番自分好みになったのが、確か間60mm、白線の幅130mmだったのでした。
過去の経験からですね。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

白線幅110mm。
悪くないです。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

上から見ると・・・

少し細い気がします。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

予定通り、130mmにしてみます。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

なかなか良さそうです。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

やはり130mmの方が自分好みです。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

歩道まで出てのプチ遠目確認。

白線入れるならこの幅で良さそうです。

かなり自分好みです。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

確認出来たので白ビニテ剥がしました。
長々と貼ってると面倒なことになりそうなので。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

最後に白線無しでプチ遠目確認。

これはこれでいい・・・

正直どっちも自分好みです。

白線どうするがちょっと悩みます。

カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

少し話は変わって・・・

リアを考え始めたところですが、少々事情が変わりました。

元々は南極1号(元自分の愛車のカプチーノ)に取り付ける予定でしたが、改めて確認したところ、今のままでいいかな・・・ってことになりました。
まあ今南極1号に付いてるエアロも自作ワンオフでして、フロントとリアでデザイン揃えてるので、そのままの方がまとまりが良いのはたしかなので。

ということで、このF430レプリカリア一式の行き先が無くなりました。

また改めて書こうと思いますが、F430レプリカ一式、買ってくれる方を募集します。
GTウイング、トランク、下の板なんかも全部セットで。
色はトヨタのスーパーレッドⅤだと思われますので塗り直しが必要と思われるため基本現象渡しで。
下の板はフジツボのパワーゲッターに合わせて作ってますがマフラーまでは付属しません。

一応1人事前連絡してますので、そちらで決まるかもですが、なんか反応無さそうなので。

金額は応談ってことで。

スズキ カプチーノ EA21R5,901件 のカスタム事例をチェックする

カプチーノのカスタム事例

カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

あっという間に今年も3/4がおわってしまいました…😅ドライブの秋🍁という事で、昨日は前々からお話していたコラボをするためにお隣県へ✨春の山形MT以来のこの...

  • thumb_up 84
  • comment 5
2025/10/06 05:49
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

久しぶりにカプチーノでドライブいつもの場所で休憩☕貴重な?純正ローターをハット部をウレタンクリアで塗装🤣そのままじゃ錆びでグズグズになるからこれであと10...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/05 22:35
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

ちわ👋😃昨日は人生2回目の鹿児島に。🫡幸せ祈願にいろいろと沢山の気を頂きました🙇‍♂️と言いながらメインは佐野元春サンに会いに。😘福岡、熊本即完売、鹿児島...

  • thumb_up 135
  • comment 1
2025/10/05 21:39
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

おみゃあさん帰るときはちゃんと挨拶せんかて!ち〜と人のことタワケにしとれせんか。耳の穴から手ぇ突っ込んで、奥歯エビふりゃ〜にやっとかめでごわす。ワイスピの...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/10/05 21:15
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

とりあえずナビがそれなりに復活したので、それと同時にやっていたことを報告ドアポインター、マグネットが外れたけど接着剤とかないので、せっかくなので入れ替え。...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/10/05 19:03
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

週末天気悪いの久しぶり☔昨日は仕事から帰って仮眠したら夜でした😱今日は朝から活動してましたが天気悪い😔濡れた路面でも滑ることなく安定した走りのシバタイヤ🚗...

  • thumb_up 106
  • comment 4
2025/10/05 17:06
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

皆さん、お疲れさまです😊オープンカフェまで、あと1週間今日、洗車しミーティング仕様完了!いつもと同じですが…😅昨年のオープンカフェ前の投稿でステッカーくだ...

  • thumb_up 99
  • comment 14
2025/10/05 17:00
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

ワイドトレッドスペーサーに…クラック発見!スペーサー交換しました。4H-114.3のスペーサーを出してるとこ減ったな〜ついでにナットも交換。ちゃんとしたメ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/05 16:08
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

2025/10/059:16本日、ハイオク180円でした😵‍💫ガソリン暫定税率の廃止…15日予定の臨時国会で進展はあるのでしょうか😭💦給油時に、FCR-0...

  • thumb_up 173
  • comment 50
2025/10/05 15:42

おすすめ記事