コペンのコペンを走らせる為の目的。・意外とインドアなオッさん。・車高調整あるなら。。・オッさんの創意工夫。・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのコペンを走らせる為の目的。・意外とインドアなオッさん。・車高調整あるなら。。・オッさんの創意工夫。・DIYに関するカスタム事例

コペンのコペンを走らせる為の目的。・意外とインドアなオッさん。・車高調整あるなら。。・オッさんの創意工夫。・DIYに関するカスタム事例

2019年04月13日 19時39分

ムー太郎(okinawa・再生堂)のプロフィール画像
ムー太郎(okinawa・再生堂)ダイハツ コペン L880K

一時期、板金塗装の仕事を役30年以上経験しましたが、ハンマーを放しパソコンと睨めっこの毎日で業界辞め、別の職種で活躍してました。50過ぎのオッサンになり、「好きな事をやりたい」の決意で微々たる設備通しで小さなブースを間借り。再生屋として。デザイナーとして。放送作家として。を生業に楽しむ腰痛おじさんです。。

コペンのコペンを走らせる為の目的。・意外とインドアなオッさん。・車高調整あるなら。。・オッさんの創意工夫。・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様です。自身コペンをただ走らせたいが為のドライブはしない人間です。目的を決めて走らせるドライブじゃなきゃダメなんです。(笑)ヒマなのでドライブって普通だと思いますが、僕は「ヒマなら部屋の掃除!」そんな人間。😊

なので。。ちょい遠出したい時。「あそこのパーキングにある自販機の缶コーヒーを飲みに行くか!」

とか。(笑)

「久々にあの食堂で定食を食べにいくか!」

だったり。。

「プラモ。。なんかねえかな?探しにあの〇〇模型店まで行くか!」的な。何かしら理由をつけては眠るコペンを起こして走らせてます。

仕事帰りに、あのパーキングエリアの缶コーヒーを。

さて。本日もネタ切れオッさんにお付き合いください。毎度の事でめんどくさい方はスルーでお願いします。

コペンのコペンを走らせる為の目的。・意外とインドアなオッさん。・車高調整あるなら。。・オッさんの創意工夫。・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

旧車のオーナーさんの悩みを。
車両はB110サニーです。僕と同じ1970年生まれのもうオッさんです。(笑)
車高調のストラット装着されたクルマですが、見た目良い感じの車高とキャンバーで良い感じなのですが。

「フロントのストロークが足りない。コーナー切り込んだ時フルボトルしてしまう、スプリングのキロ数上げても。今が丁度良い。あまり上げ過ぎも。。後数センチのストロークが欲しい。」

現物を確認。。

フロントアッパーマウントトップからボンネットまでの距離を測定。僕は百均の油粘土を左右のアッパーに乗せボンネットを閉めます。粘土の沈みの測定。測定結果60ミリ前後だった記憶。ストロークを稼げるのは30ミリくらいだったと。

何がしたいのか?って。。アッパーマウントを上げてやれば良い。でもそれだけでではね。創意工夫を。。「車高調整あるなら、ダンパーが働く様にアッパーマウント調整もアリだよね!

なんて事で。

辺りを見渡し目についた物が、15ミリのワイトレ4つ。アルミ製だし行ける!

ワイトレの旋盤加工でアッパーに取り付く様に加工。

コペンのコペンを走らせる為の目的。・意外とインドアなオッさん。・車高調整あるなら。。・オッさんの創意工夫。・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

15ミリのアッパーマウントシムを二枚で30ミリ。
15ミリ単位の調整ですが。😊一枚抜くもよし。5ミリ追加もよし。ただしボンネットヒットも考えなきゃですが。

コペンのコペンを走らせる為の目的。・意外とインドアなオッさん。・車高調整あるなら。。・オッさんの創意工夫。・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ここで。。ストラットタワーバーの突き出たブラケットのヒットが!!って。

それは想定内の事で。。ちゃんと頭に入ってます。

はい。難しくないです。逆さ付けすりゃ良いのです。

これで、再度車高調整をし、現行より30ミリのストロークを確保する事が出来ました。

私有地での走行。。(笑)ではフルボトムする事なく(おそらくギリギリの線だと思いますが)良い感じで行けました。

コペンのコペンを走らせる為の目的。・意外とインドアなオッさん。・車高調整あるなら。。・オッさんの創意工夫。・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

完成。。大掛かりにボディーをイジる事より、調整可能なパーツの製作という事で。
本日もお付き合い下さりありがとうございます😊

明日は日曜日。コペンを走らせる目的。私有地にてバード走行の後に車高調整を。

明日を楽しみます!

お疲れ様でした。😊

ダイハツ コペン L880K48,816件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

父親の白いコペンを手放す事になりました。現在純正戻し中。親父が使用していたロッソモデロのマフラーを格安で手に入れるチャンスだが…今付けてるHKSの純正オプ...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/10/12 21:34
コペン L880K

コペン L880K

得意なお題ですな😁笑っ

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/10/12 21:34
コペン L880K

コペン L880K

今日は久し振りにおはくまに参加して来ましたよ。今日はこぺとさんとご一緒させていただきました。☺️今日は雲海見れそうだな?と思ってかぶと岩展望台行ってみまし...

  • thumb_up 27
  • comment 8
2025/10/12 21:16
コペン L880K

コペン L880K

深リム、、、っすよね?

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/12 19:44
コペン L880K

コペン L880K

皆さん、お疲れ様です!なんか、今日蒸し暑いですね…10月ですよね?!笑なんか梅雨みたいな感じで、体がしんどいです😅さて、まずお題から…深リムというほどでも...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/12 19:36
コペン L880K

コペン L880K

10月のおはくまに行ってきました♪先月はツーリングと被りましたから2ヶ月ぶりですねみんなとはツーリングで会ってるんですけどね😅まだ地味に暑いです🥵で、アフ...

  • thumb_up 94
  • comment 17
2025/10/12 19:19
コペン LA400K

コペン LA400K

LA400Kコペンのフェンダーにギリギリおさまるサイズの精一杯の深リム、鍋みたいな深いリムに憧れますディープコーンケーブにも挑戦したい。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/12 18:57
コペン LA400K

コペン LA400K

ルームライト暗かったからLEDに変えたらすっごく明るくなりました明る過ぎなくらいです※純正の明るさ撮ってなかったからネットのスクショから

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/10/12 18:07

おすすめ記事