コペンの深リム・洗車・中秋の名月・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの深リム・洗車・中秋の名月・DIYに関するカスタム事例

コペンの深リム・洗車・中秋の名月・DIYに関するカスタム事例

2025年10月12日 19時36分

に〜ご〜のプロフィール画像
に〜ご〜ダイハツ コペン L880K

Instagramがメインです。 だいたいノリとイケるやろの感覚のみで触ってます。 やれないとこは友人の力を借りてますが、基本は自分でやってます。 綺麗に低く、シンプルでをモットーに一生終わらないカスタムを楽しんでます。

コペンの深リム・洗車・中秋の名月・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん、お疲れ様です!

なんか、今日蒸し暑いですね…10月ですよね?!笑
なんか梅雨みたいな感じで、体がしんどいです😅

さて、まずお題から…

深リムというほどでもないのかもしれないけど…コペンに履かせたのはこれが一番深リムかもしれない🤔

ヴィエナシャルク&クライス(借り物笑)

リム深さは確か70mmぐらい…リバースだから実寸より深く見えるのがいい。
もう死語なのかもしれないカタログMAXサイズです笑
リバレルが簡単に出来る時代だから、もうカタログMAXサイズ言われても…って感じでしょうけど、僕は古い人間なんでめちゃくちゃ刺さりますけどね笑

ちなみにシャルクのカタログには14インチ7J+19は存在しませんので、クライスのリムを使ってます。
要はディスク交換なんで、リバレルと言えばリバレルしてます笑

コペンの深リム・洗車・中秋の名月・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

さて、ここからは作業報告。

まず前回の答え合わせ?から…

インナー加工しちゃいました笑

コペンを下げて行けば誰しもが必ずぶち当たる天井。

打開策は無視笑するか、ハイレートで足を動かさないようにするかが通例でしたが…
あまりにも嫌だったので、いつものガレージで加工していただきました😊

文章で書くとわかりにくいんですが…

コペンのリアインナーは外側と内側があります。
内側の鉄板はトランク内のレール真下にある鉄板だそうです。
そこはカットしてもすぐ真上にレールが走っているので、ほぼ上げられません。
そのため、内側は今まで通り無視する方向で行きます笑

コペンの深リム・洗車・中秋の名月・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

しかし、外側は外の鉄板と内の鉄板があり、少し空間があります。

そこのタイヤがよく擦る部分をカットして、錆やゴミが内部に入らないように周りを再溶接してもらいました。

このおかげでストロークしてもタイヤが逃げるので、不快な感じはないです。

前回の低床モラトリアム前日に納車されて、そのままイベント参加でしたが、伊吹山の往復がノーヒットで走りきれたのでかなり効果はあるのかなと思っています。

コペンの深リム・洗車・中秋の名月・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

一番狭いところで25mmのインナー上げになります。

25mm上がるだけでも快適性は全然違うと思います。
何よりもタイヤが擦らないという安心感が素晴らしいです笑

ちなみにLA400Kではこの手の加工をされてる方は何人か居るみたいです。
リアフェンダーが外せるから施工はやり易そうな気がしますね🤔
L880Kでは初なのかなー?
リヤインナー撤去してる強者は見たことありますけど笑

これ以上行くには内側も撤去が必要になってくるからオープン機構のレールをカットする必要があるみたいです。

車高はこれからですけど、たぶんこれ以上は下げれないかなー😅
もう少し下げたいのは山々なんですけどねー笑

コペンの深リム・洗車・中秋の名月・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この次へ行くステップへの計測を行なって笑

本日はルーフロックの流用作業を行いました。
別に壊れたわけでもないんですが、半年ぐらい前に走行中にルーフロックのネジが落ちてきまして…笑
そのまま放置してたんですけど笑

なんかLA400K用のルーフロックが流用出来るとの記事を発見。
しかも、なんかスペーサーが入ってるらしいとのこと。

てことでヤフオクで入手。
同じような考えの人も多いのか、微妙に高い…笑
トラブルがちょっとあったけど、無事装着完了しました。

調整もいつも見ているサイトの方法にて調整。

ほぼオープンにはしないけど…
ちゃんと動くようにはしておきたいんです。

コペンの深リム・洗車・中秋の名月・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

最後に洗車。
今日は水洗い、ワックス、コーティング、ヘッドライト磨き、タイヤワックス、ガラコ、内窓アルコール拭きのほぼフルコース笑
前回、粘土したからね。

洗車するとここをこうしたいとかアイデアがすごい浮かんできます。
実行出来るか出来ないかは置いておいて…
そういうこと含め洗車は大事やなと思います🤔

ただ拭き上げが大変やから、ブロワーとフォームガンが欲しい笑

さて、計測も終わったしある程度落ち着いたら次のステップへ行こうと思います。

ダイハツ コペン L880K48,816件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

D-SPORTのエアロワイパーブレードカーボンVerを購入したので今週末のCOJに向けて交換しました。※全額ポイントで購入です。4年前に同じD-SPORT...

  • thumb_up 24
  • comment 1
2025/10/12 22:32
コペン LA400K

コペン LA400K

父親の白いコペンを手放す事になりました。現在純正戻し中。親父が使用していたロッソモデロのマフラーを格安で手に入れるチャンスだが…今付けてるHKSの純正オプ...

  • thumb_up 56
  • comment 1
2025/10/12 21:34
コペン L880K

コペン L880K

得意なお題ですな😁笑っ

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/10/12 21:34
コペン L880K

コペン L880K

今日は久し振りにおはくまに参加して来ましたよ。今日はこぺとさんとご一緒させていただきました。☺️今日は雲海見れそうだな?と思ってかぶと岩展望台行ってみまし...

  • thumb_up 51
  • comment 18
2025/10/12 21:16
コペン L880K

コペン L880K

深リム、、、っすよね?

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/12 19:44
コペン L880K

コペン L880K

皆さん、お疲れ様です!なんか、今日蒸し暑いですね…10月ですよね?!笑なんか梅雨みたいな感じで、体がしんどいです😅さて、まずお題から…深リムというほどでも...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/12 19:36
コペン L880K

コペン L880K

10月のおはくまに行ってきました♪先月はツーリングと被りましたから2ヶ月ぶりですねみんなとはツーリングで会ってるんですけどね😅まだ地味に暑いです🥵で、アフ...

  • thumb_up 116
  • comment 20
2025/10/12 19:19
コペン LA400K

コペン LA400K

LA400Kコペンのフェンダーにギリギリおさまるサイズの精一杯の深リム、鍋みたいな深いリムに憧れますディープコーンケーブにも挑戦したい。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/12 18:57

おすすめ記事