86のFACTORYBASE・オートバックス・連休の過ごし方・勝手にチューニング・夏の暑さを乗り切るために!に関するカスタム事例
2025年10月11日 02時59分
平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー
もう10月ですね(ノ´・ω・)ノ ミ ┻━┻
早いもので月が替わりに10日🗓️以上経つにも関わらず夏日☀が続いていますが皆さんは如何お過ごしでしょうか?
そんな暑さにちなんで(?)今回は夏季連休での出来事をお送りしていきます!
今年の夏はカー"チューン"する夏でしたね(◔‿◔)
あの時に比べれば随分涼しくなってきましたが体調管理に気をつけていかないとですね😜
連休のスタートは洗車から<( ̄︶ ̄)>
世の中には色んなケミカルがあるのでどれにするか迷いますが…それ以前に一度ボディをリセットしてちゃんとしたコーティングを施したいものです😅
洗車が終わり一段落ついたところで市街の方へ!
以前県内のSUPERな方で探しに行ったブツを求めて近場をリサーチです(◡ ω ◡)
ここの店舗以前は2階の一部にGT系アイテム揃えていたのですが今は縮小してしまって少し残念😅
からの〜今度は隣町の店舗へ(◔‿◔)
目の前の道が激混みスポットのせいで出入り大変な上駐車場も坂あるのでシルビアだったら入れなかったかも🤔
ちなみに肝心の探し物は県内の立ち寄ったバックスには無かったというオチでwww
1日お盆の帰省を挟み主治医の元へ(人 •͈ᴗ•͈)
最近はすっかり86で訪れるのにも慣れられるという🤣
理由あって購入店ではなくこちらで基本作業依頼しているのですが…久々にあちらにも持って行かねば💦
今回はクラッチ慣らしで長距離走ったので少し早めのオイル交換と以前から発生していた異音対策+チューニングをお願いしに来ました😤
勿論(?)オーナーには細かな説明はしていませんwww
というわけで今回のリフレッシュ兼チューニングに使っていくパーツがこちら<( ̄︶ ̄)>
一部中古、非売品もありますが考えあっての選定です🤘
毎度悩むエンジンオイルはお互い好きな作品のコラボオイルをチョイスしてみました(笑)
更にちょっとマニアック(?)なアイテムも😁
一般的に主流なモノを避けて変わっていながらもちゃんとしたものを組むのが私の流儀みたいなものなのでこちらを選びました(✿^‿^)
各パーツの詳細はいずれ紹介予定であります💪
プラスこんなものも導入してみることにヾ( ͝° ͜ʖ͡°)ノ♪
本当は同メーカーの別の物を導入予定でしたが組み合わせたかった別メーカー品が廃盤で手に入らなかった為コチラになりました😂
作業項目が多い為一度預かりで対応してもらいます!
その隣では常連さんが最近購入した86の姿が😚
こちらは完全なドリフト専用機として着々と改造されていましたね♪ \(^ω^\ )私もドリ車欲しいなぁw
彼女のマシンはあくまでもライトチューンに留めますがちょっとだけドリフト寄りにするかも?!
上記紹介品以外にもケミカル剤だったり純正流用品だったりを投入して暫く交換部分に関しては故障リスクを担保出来るようにします😊
マイシルビアに比べれば新車みたいなものですが間もなく増税対処にもなる車種ですから消耗品や弱点部は早めに対策するのが吉なので♪~(´ε` )
オマケ飯テロ🍜
最近オーナーがラー活に付き合ってくれるおかげで色々な店舗に行くようになったので開拓しつつリピート来店もしています(^3^♪
今月はどこの店にお邪魔しようかなぁ😜