スカイライン GT-RのTOYO HIROTA さんが投稿したカスタム事例
2018年12月28日 09時42分
ドライカーボン製 ハニカム構造で強度あり
重さ3.5キロしかなく恐ろしく軽いボンピン必須
10年前 相模エレクトラで購入 当時32万円
デメリット
カーボンが塗料を吸ってしまう為
サフェーサー(下地)を施したあと塗装をすすめる
ドライカーボンはメンテナンスが必要
純正r34vスペですらカーボンボンネット斜めから見るとカーボン浮き上がりが分かるはずです。
2018年12月28日 09時42分
ドライカーボン製 ハニカム構造で強度あり
重さ3.5キロしかなく恐ろしく軽いボンピン必須
10年前 相模エレクトラで購入 当時32万円
デメリット
カーボンが塗料を吸ってしまう為
サフェーサー(下地)を施したあと塗装をすすめる
ドライカーボンはメンテナンスが必要
純正r34vスペですらカーボンボンネット斜めから見るとカーボン浮き上がりが分かるはずです。
関西GT-Rmeeting写真第二弾が届きましたので、ぜひご覧下さい🙇♂️https://photos.app.goo.gl/rwqEQNVmRfsdu...
夕方🌆から洗車して、ちょいドライブしてきました〜夜でもまだまだまだ暑いっす🥵熱中症に気をつけましょ‼️ハリー専務も付き添いでしたー!エアコンオンにしないと...
ホイール・タイヤスペックRAYSTE37VMARKⅡ18inch11J-7LLLrim(114mm)HANKOOKs1evo3245/35r18前後通し