WRX S4の那須塩原温泉・温泉旅行♨️・頭文字D聖地巡礼に関するカスタム事例
2025年11月05日 13時43分
温泉旅、旅行、神社巡り、城巡りが好きです。趣味がジジイですが一応20代(笑) スバル乗りの人などフォローよろしくお願いします(´∇`) 最近初代ドミンゴ&20セルシオが欲しい
10月27日〜29日栃木旅行に行ってきました。
友人とその彼女と3人です。私は万年独身貴族ですꉂ🤣𐤔
まず初めにチーズガーデン那須本店に行きました。
やはりチーズ好きとしてはかなり気になってましてカフェスペースがありpizzaが食べれるとなれば行くしかないと思い行きました。
チーズケーキが有名で頂きました
チーズ屋さんのpizzaはチーズが美味しすぎます!
お昼ご飯の後「戦争博物館」に行きました。ここ数年の旅行で「知覧特攻平和会館」、「広島平和記念資料館」など見学に行ってましたので戦争の悲惨さや当時の資料等を学びました。
その後九尾伝説地である殺生石を見に行きました。割れてしまってるので九尾が解き放たれたのかと…
その後1泊目の宿「柏屋旅館」で宿泊です。ここを知ったのは温泉旅館等を巡っているブログで2〜3年前に見つけてずっと行ってみたいと思っていた所でやっと叶うことが出来ました!
ブログでこの写真を見つけてこの温泉入ってみたいと思い夢が叶いました!
川岸の湯は入れないのですがそれでも貸し切り風呂が6つ入れました。中にはこんな所から入ってくの?というアドベンチャー感いやサイレントヒル感があるお風呂もありました。写真で見るより実際行ってみて欲しいですw
夜ご飯もグレードアップしてお肉プランにしました。地産の食を食べるのも目的のひとつでした。肉も大変美味しかったのですが1番感動したのは味が染み付いた大根が美味しかったです。大根が美味いってもう歳やな( ̄▽ ̄;)
2日目は近くに「湯っ歩」ていう足湯専門がありました。温泉巡りをしているので足湯だけていうのは珍しいと思いここに行って見ました。
この後頭文字D聖地の「八方ヶ原」「もみじライン」を走って次の温泉へ
2日目の宿2年前にも1度宿泊した「桓武平氏ゆかりの宿揚羽」に泊まりました。2日目の宿は友人二方の希望によりここにしました。
せっかく2人の希望のよりここを選んだので部屋を1日3組限定の1番いい部屋を予約して宿泊しました。
3日目は日光いろは坂と華厳の滝によってから帰りました。
やはり片道600kmオーバーの旅行行くとほとんど車に乗ってる方が多いな。2泊ではやはり足らない😭
那須塩原にはまだまだ泊まってみたい旅館があるので死ぬまでに行きたいです。交代の運転手が必要になりますが…
