オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例

オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例

2023年06月14日 19時27分

かっちゃんのプロフィール画像
かっちゃんホンダ オデッセイ RC4

ODYSSEY ABSOLUTE HYBRID RC4 前期

オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

みなさんこんばんは😃
いつもいいね&コメントありがとうございます😊

車検が7月10日までだったので早めの車検を受けてきました🤭

というか7月頭から忙しくて車検を受けてる時間がないので早めの車検となった( ̄▽ ̄;)

Dに預けると時間と費用がかかったので今回は簡易車検。
またDに持っていって点検してもらお。

このままでは車検に通らない(・ω・`)

①ヘッドライト下部の赤フィルム
②イカリング多灯
③フォグ部にデイライト2箇所
④スモールのルクス超過
⑤ドアミラーのウインカー
⑥リフレクターの点灯
⑦ハイマウントのブレーキストロボとウインカー

正直⑤〜⑦は大人スイッチでなんとかなるんだけどヘッドライトは完全にアウト👍
フィルム剥がすのはイヤ。
と言う事でヘッドを交換する。

オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

バンパーは外し慣れたのでサクッと🤭
ヘッドライトのネジは上部がカバーで隠れてる所も含めて3つ外して車両進行方向に引っ張ると取れる。
ボディの養成は忘れずに☝️

オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

上が純正ヘッドライト
下が装着してたヘッドライト

ウインカー部にフィルムが被ってるのがアウト👍
イカリング3灯がアウト👍
スモールが300lxオーバーでアウト👍

下のヘッドの黄ばみすごい(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww

オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ヘッドを外していくんだがどれがどの線なのか覚えるのが面倒くさい😓

オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

わざとウインカーを発動させてない線もあるから間違えないように

オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

イカリングは内と外で配線分けてマイナスはボディから直に

オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

外した直後にわからなくなった😇
なんかマーカー入れるか考えようかな( ̄▽ ̄;)

オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ホイールもグレーゾーンなので確実な純正ホイールに付け替え。

外したついでに洗っておく☝️

ノーマルキャンバーではホムラの8.5j+45がスポークがはみ出てしまっているので検査員次第となる🤔
僕の行っているDでは規程を図るやつ?を当てて確認してもらい入庫は出来るけどDいわくグレーゾーン🩶

オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ヘッドライトを純正に
ホイールも純正に戻していざ車検へ^ ^

オデッセイの早めの車検と対策←車検対策(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww・ヘッドライトの配線との格闘は2年毎?・大人スイッチでなんとかなればいいのに・大人スイッチは少年時代に戻るスイッチとも言う?・車検費用はDで受ける半額ちょいくらいに収まりましたに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

検査員の方に
「ご自分で整備されてるんですねー」
「ブッシュだけ交換してくださいねー」
って言われて
車検終了(・∀・)

検査費用も安くハイブリッド割?もあって安く済んだ^ ^
まぁ後々にDに持っていって色々とやってもらう予定なのでここは費用を抑える😣

2年間でちょうど4万キロを走破^ ^
まだまだ走ってもらう予定である(・∀・)

ついでに前回のタイヤローテーションからちょうど5,000㎞を走ってたのでローテーションもしておいた✌️

そして明日からオデは入院😇
さて7月のうどんに間に合うのか?(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww

最後までご覧いただきありがとうございました😊

ホンダ オデッセイ RC416,010件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

最近過労気味で疲れておりましたが何とか生きてます。今日は舞子サンデーへ子供と行きました、いつもの方々で見て回ったりお話しをさせていただきました。自分の車元...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 23:28
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

ホイール変更モーニング洗車同サイズ

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/12 23:12
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

加工ヘッドライトがのキズが酷かったので、研磨&ウレタンクリア塗装デス✨現状はココまで‼️この後、ショップにて大工事予定デス😎年内には、ある程度まで仕上がる...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/12 22:51
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

純オプにもあるのかな?フットライト用にLEDテープ加工デス😎足元が明るく✨ちなみにヒューズBoxのイン側より電源取り出しました✨

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/12 22:45
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

ミラーウィンカーを、青ポジ&シーケンシャルタイプへの交換デス✨まずはドア内張り剥がし🤘RBの内張りより剥がしやすかった😅車体購入時に、擦り傷が目立っていた...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/12 22:39
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

ホンダエンブレムを交換✨後付けリアスポイラー塗装✨塗り分けも考えましたが、とりあえず今回は白一色で塗装デス😎取り付けて気づく…何か、デカい(笑)

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/10/12 22:26
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

前期と中期の違いは、このガーニッシュで見分けると思うのですが、ココにもテコ入れしました〜✨白ベースに黒をワンポイントで塗り分け✨だいぶイメチェン出来たかな?✨

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/12 22:22
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

いざDIY施工デス✨テール&リアメッキ塗装デス✨ウィンカーポジションを導入✨レッド&アンバー😎カプラー部が緩々だったのでホットボンドで漏水&固定化デス🤘塗...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/12 22:16
オデッセイ RC5

オデッセイ RC5

フォグ白に戻しました。白の方が統一感あって良き。スペアのランベックタイヤ干渉のため、ホイール戻しました。

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/12 21:46

おすすめ記事