ジムニーのラテラルロッド・補正・ブラケットに関するカスタム事例
2021年03月23日 16時50分
補正前
補正後
冬季に走りすぎて、金属疲労でポッキンいったブラケットを、溶接で治してもらってつけ直しました。
ラテラルロッドは、平行な方がキャビンの斜め方向への変な揺れは少ないですね。
また、弱冠、ラテラルロッドが長くできるので、揺れも小さくなるはず。
補正は大事だ~(笑)
ノーマルのままならそんなの要らないんだけどね~(笑)
2021年03月23日 16時50分
補正前
補正後
冬季に走りすぎて、金属疲労でポッキンいったブラケットを、溶接で治してもらってつけ直しました。
ラテラルロッドは、平行な方がキャビンの斜め方向への変な揺れは少ないですね。
また、弱冠、ラテラルロッドが長くできるので、揺れも小さくなるはず。
補正は大事だ~(笑)
ノーマルのままならそんなの要らないんだけどね~(笑)
絶賛車中泊仕様へ収納増やして物を極力増やさないようにSAとか道の駅?で一泊なら我慢できる程度をコンセプトでいろいろやってます。本日はリアゲートの最終形態と...
新車から15年使ったHIDフォグ最近チラつき始めてレンズも曇ってるので以前から持っていたフォグに交換予約ですしかし15年もよくもったよ!ついでに安物のプロ...
おはようございます😃いちょう並木とカッコカワイイ愛車🍁🍁🍁🍁🍁2025.11.16🍁🍁🍁🍁🍁19××年むかし撮った写真…風⁉️半顔でお題を!!最後までご覧...
近頃寒くなってきましたね🥶皆さんいかがお過ごしですか🤗📸JIMNYの2025ベストショット📸写真は夏の暑い日に撮った一枚自然が似合う車なので山の上で📸