シビックの埼玉県・所沢市・ところざわサクラタウン・武蔵野坐令和神社・御朱印に関するカスタム事例
2025年07月22日 06時55分
車歴 EP82→ZZW30→FN2→FL1 まだマニュアルに乗りたい気持ちがありシビックもMTにしました。 ナビの案内が怪しいのと、ステアリングカクカク(リコールになりました😅)が気になりますがとても楽しい車です🎵
この神奈川ドライブの最後は埼玉県所沢市
KADOKAWAの運営するところざわサクラタウンにやってきました😃
タイヤテックレッツから東名→東京IC→環八を北上して所沢市を目指します😊
やってきたのは、ところざわサクラタウン建設にあわせて創建された武蔵野坐令和神社⛩️
神社の読みは「むさしのにます うるわしきやまとのみやしろ」
元号令和を考案者と言われる国文学者の方がつけたそうです
通称は武蔵野令和神社です😊
大魔神が狛犬の代わりにお出迎え!
斜めから見るとシンメトリーですが、正面から見るとアンシンメトリーで和のデザイン♪
隈研吾氏がデザインしたそうです
社殿内には巨大な鳳凰の天井画があり、こちらは天野喜孝氏が奉納しています😃
アマテラスが主祭神でKADOKAWAの運営もあり、クリエイティブな仕事に携わる人に特に御神徳があると謳います✨️
また、アマテラスは東京大神宮から勧請されたので縁結びにも💒
手水から流れた水がこちらに溜まっているようで、子どもたちが水遊び💧をして楽しんでいました
建物のどこを見てもアートなサクラタウン🌸
田舎ではこういった施設が少ないので羨ましく思えます😆
御朱印は通常のものをいただきました😊
ゲームやアニメとのコラボ御朱印もあるのもこの神社らしいところです
今回は駆け足になってしまったので、次回は時間に余裕を持って訪れたいと思います🙂↕️