インプレッサ WRXのGC8・DIY・フェイク秋・10月もよろしくお願いします・フォグランプLED化に関するカスタム事例
2025年10月05日 21時42分
廃車寸前のカプチーノを引き取って、自分でレストア&オールペン。失敗も多かったけど得たものも多かった。 スバルエクシーガを購入後、即ブレーキキャリパー&ローター一式交換。 よく「変態」とか「あたおか」とか「げれんげれん」とか、お褒めの言葉を頂きます。😂
秋空と言いたいところですが、
沖縄は真夏日の今日この頃です🤣
お友達とツーリングしてきた写真です。
車好き同志と過ごす時間は
掛け替えのないモノですね✨
今日の工作は、GCのフォグランプに
最新のファン付きLEDを取付けます
fcl がカタカナ表記になってて、
カワイイ(´・∀・)
台座の切欠きが干渉するので
ヤスリでゴシゴシ
純正クリップがLEDバルブのフィンと干渉するので、ぐにゃぐにゃ加工。
思いの外、この作業に時間がかかった🤣
点灯確認
フィンが大きいのはいいけど、
光軸調整の範囲が制限されてしまう🥺
フィンとフォグ筐体が干渉しないように
光軸調整しないと、熱で溶ける。
フォグ筐体はPPなので🤣
雨仕舞いはVPのキャップで🤣
75Φがちょうど良い
ついでに光軸調整のギヤボックスを
オーバーホール🤣
純正はなんで樹脂のギヤに鉄の部品を突っ込んでるのか理解に苦しむ🤣
シリコングリスで封印
後50年はトラブルフリーでしょう
知らんけど🤣
おぉ、明るい明るい~👍️
後は乗りながら光軸調整していきます。
楽しみがまたひとつできた🤣
