セルシオのボディ磨き・グレアコーティング・年1メンテナンス・洗車、コーティング・サンルーフバイザーに関するカスタム事例
2025年11月10日 00時54分
年末がどんどん近付いてきて年前にバタバタしたくないのでここらで1発ボディ研磨を行うことに。
普段こまめに洗車をしていますが、各部細かい部分に汚れが詰まっている&ボディに洗車傷がつき始めてきたので3日に分けて行いました️⭕️
パッと見は綺麗に保っているように見えますが実際の所どうでしょうか?
まず研磨を行う前に汚れを徹底除去
プレウォッシュ→鉄粉除去→再度シャンプーして汚れを徹底的に落としていきます。
この時スケール除去等も行いましょう。
この時使うシャンプーは泡立ちが良いもの、そして効率よく汚れを落とす物を使用します🙆♀️
隙間という隙間から紫の液体が。
普段鉄粉除去してませんでしたが、こういう時はしっかり行いましょう😌
ホイールにもびっしり鉄粉が
特にナットホールあたりからどえらい量出てきました💦
という事でサクッと洗車だけで3時間ちょいかけて下地を作ります。
綺麗に隅々まで水気を取りましょう
場合によってはブロワーを多様します
磨きたくない箇所はマスキングで保護します
水気取ってマスキングが終わったら、コンパウンドで磨きスタートです。
使用したのは神風コレクションのコンパウンドにダブルアクション、羊毛バフで研磨していきます。
コンパウンドは個人的神風コレクションが良いですね。研磨後のコンパウンドのキレが良く、油分等が残らずスパッと仕上がるのでオススメします。
ピラー磨くと真っ黒でした💦
ここも磨き傷があったりするのはみっともないのでしっかり丁寧に研磨
神風コレクションの研磨が終わったら次なる行程。コーティングを行います。
セルシオを所有して5年ですが、今までずっと撥水性のコーティングを行ってきました。
過去にはナノグラスコートやルミナスLMグラフェン等、撥水するタイプの物を使用してきましたが、やはりどのコーティングにも言える問題。水垢やウォータースポットになってしまう。
なので今回は塗膜に対して上にコーティングをするのではなく、もう1枚塗膜形成を行うコーティングと言うよりか、ボディ保護を行う特殊なコート剤を使用しました。
その名前は「GLARE」
ボディに撥水性等を持たせるのではなくツヤ、光沢重視、撥水ではなく塗装を防御する、すなわち保護をするという全く新しい考え方のコーティング剤とも呼ぶべきでは無い保護剤を使用しました。
初めにポリッシングを行っていきます。
この時使用するのはZERO(下地剤)をポリッシャーで塗り広げて行きます
GRAREの強みは塗装を削る概念はありません。
今回神風コレクションで研磨しましたが、場合によっては洗車した後研磨工程を省いてZEROを塗り広げても良いです
ZERO自体は洗車傷等の細かい傷(塗装が傷んでいる部分)を修復しながら埋めて行く効果があります️⭕️
劣化した塗膜を研磨で戻す今までのコーティング工程ではなく、劣化したボディを修復していくものになります😌
またGRAREはボディだけでなくテールランプやヘッドライト等も磨く事ができます️⭕️
ついでに若干白ずんでいたリアバンパーのメッキモールは新品に交換️⭕️
ヘッドライトって経年車は特に黄ばみますよね
新品レンズを入れてますが、新品にしてから余計な研磨でクリア層を剥いでしまう可能性があったので今まではなんにも磨いたりしていませんでしたが、GRAREは削る概念が無いので初めて磨いてみました。
削らず表面を保護するタイプなので保護剤が上に載ってツヤが上がりました✨
ZERO施工後更に2工程の塗り広げ作業を行います。(かなり研磨というか塗り広げに時
間を要します)
ZERO→Micro→Professionalと3工程の施行を行います
かなりツヤが出て綺麗になります✨
ルーフ等もかなりツヤが出ます✨
様々な角度から見て拭き残しや研磨忘れ等無いかチェックしたら終了です😌
12時間は水濡れ厳禁ですので指をくわえて眺めていましょう笑笑
GRARE施行完了です︎🌟
耐用年数は5年
年1のメンテナンス(Micro施行)でいつまでもこのツヤが復活します✨
ちなみに施工後すぐは撥水しますがその後は親水タイプに(研磨した後水を掛けた際ペターっとボディに水が膜を貼るあの感じ)になります✨
ボディに撥水性を持たせて汚れを弾くのではなく、一体化して塗膜を1枚プラスで生成して守る性質になります✨
23年前のパールホワイトですが、ボディ年齢は巻き戻せたかと思います😌
ボディへの映り込みもバッチリです︎🌟
そして最後にムーンルーフバイザー装着
今までずっと悩んでいましたが、ボロボロの物ばかりで導入を見送っていました💦
バイザーの状態も良く、金具等も全て揃っており今回手に入れる事が出来たので装着しました😌
モチロン30後期セルシオ用のバイザーです︎🌟
今回はボディ研磨&リフレッシュ、サンルーフバイザー取り付けにて終了です✨
