ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例

2025年07月17日 00時50分

sonic1962♪のプロフィール画像
sonic1962♪日産 ノート eパワー

車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみです。フォローよりもイイねをマメに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは気づき次第お返しします。 相互フォロー関係になっても当方の更新に反応を下さらない期間が数週間ぐらい続きますとそちら様の更新へも反応を見合わせフォローを解除しますのでご理解下さい。 私はフォローやフォローされることに執着がないので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇‍♂️

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

⭐️車内Bluetooth再生環境見直し予定 (画12枚)

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1年前に入手していたBluetoothレシーバーBTA30 Pro (FiiO)。
スペック的にはほどほどのクオリティ。

少なくともナビ機側の処理ポテンシャルよりはだいぶ上。

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

1年間お部屋のシステムにつなげてました。

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これまでまあまあ目をつぶってきましたけど、最近どうにも我慢ならなくなったのが車内システムでナビとiPhoneとのBluetooth接続再生品質♪

・iPhone送信ではコーデック縛り問題
・ナビ側Bluetoothバージョン遅れおよび再生処理品質問題

利便性の面をどうしても安易に贔屓してしまうがゆえに電話を兼ねた通信デバイスiPhoneをそのままナビとペアリングさせるやり方は最もスマートではあるし車内で身の回りも煩雑にならない。
しかしながら音質はある程度妥協せざるを得ない。

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ナビ機背面オプションケーブル(装着済)の音声外部入力(RCA)と前述Bluetoothレシーバー(FiiO)とのアナログ有線接続を図る。

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

で、レシーバー本体にはこちらのソケットから給電するか?

ちなみにBluetoothレシーバー(FiiO)側の給電端子はUSB-C

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

いやそれともアームレストコンソール後部のここから?

どちらにせよ、給電用としてのUSB-A→C端子のケーブルが要る。

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

入手😎

レシーバー本体は運転席下に置くことにしたんで、給電ケーブルは最も近いアームレストコンソール後部USBソケットとつなぐ方向で😏

あとはレシーバーからのアナログ出力用RCAピンケーブルが必要。
ケーブルのクオリティは当面そんなハイレベルでなくてもいいが、長さは運転席下からナビ機背面まで届くくらいなんで2m程度もあれば余裕。

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

さてiPhoneによるBluetooth送信において、今回受け手側を仕様変更することでの再生品質はどう変わるのか?

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

受け手側のクオリティupに対して送り手側をDAP使ってクオリティupしてみるのもまた興味あり。
※画はNW-A306(SONY)

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

iPhoneまたはDAPからBluetooth送信した音楽信号は、受け手FiiOレシーバーの中のコンバーターでD/A変換処理してナビ機へアナログ伝送入力。※画はNW-A306(SONY)

ノートのSONY・KENWOOD・FiiO・Appleに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

※上記スペックはFiiOのBluetoothレシーバー。

自ナビ機(KENWOOD)はMDV-M908HDL。
2025現在の現行型番が911なんで908はもはや古い2021年型モデル。
Bluetoothバージョンは4.1と古く、カタログや取説を見ても内蔵のD/AコンバーターやBluetooth処理等のチップに何が使われてるのかは公開されてない。

FiiOレシーバーのほうは上画のとおりBluetoothバージョンは5.0でしかもESS製SABRE系の割とハイレベルなチップが使われており、ナビ直接のBluetooth再生よりははるかに再生品質upが見込めそう🧐

ただデメリットも発生するわけで、この接続チャンネル再生だとナビ画面には楽曲タイトルなどのクレジット表示は当然されないだろうし、選曲や早回しなどのオペレーションもナビ機側では出来なくなる。
つまりこの接続再生の限りにおいては、ヘッドデバイスのiPhoneまたはDAPの画面をリモコン代わりとでも割り切ってオペレーションするしかない😽

日産 ノート eパワー2,461件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート E12改

ノート E12改

公道復帰への道のりは遠そうです。

  • thumb_up 27
  • comment 1
2025/07/24 15:05
ノート E12

ノート E12

みなさんおはようございます(*´꒳`*)最近、「そうだ、愛媛に行こう」と思い立ち、ぶらり一人旅へ(˶'ᵕ'˶)今回もマイメロNISMOはお留守番(ˊᵕˋ;...

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/07/24 08:20
ノート E12改

ノート E12改

某所にて😃ナンバーは違いますが…😅23✨NISSAN✨

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/07/23 21:17
ノート eパワー

ノート eパワー

みなさんこんばんは〜😀今日は急な用事があって、養老まできたので、少し距離はありますが、滋賀県長浜にある海洋堂ミュージアムに行ってきました。😆城下町風な商店...

  • thumb_up 258
  • comment 4
2025/07/23 21:15
ノート E12

ノート E12

お疲れ様です(。・ᴗ・)毎日暑いですねぇ―🥵🥵今月から仕事が月、火、木、金曜日になり今日は夕方から散髪✂️に行って来た(*゚∀゚*)今月は、母ちゃんの姉さ...

  • thumb_up 88
  • comment 5
2025/07/23 18:16
ノート E12

ノート E12

先日キリ番ゲットしました🤗黄色帽子でオイル交換🤗田舎道の通勤のみなので基本5000キロ交換ですが、恐らく今回54回目かな😱

  • thumb_up 115
  • comment 13
2025/07/23 16:17
ノート E12

ノート E12

職場の方のお車です🚗素敵だったので一緒に撮らせてもらいました。かっこいいですよね😊

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/07/23 15:12
ノート E12改

ノート E12改

ノート歴7年目の割と古参勢です。出来るだけ長く乗り続けられる様に頑張ります。

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/07/23 15:00
ノート E12

ノート E12

インパル仕様のノートです。何となく登録してみました。よろしくお願いします。

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/07/23 14:38

おすすめ記事