エブリイワゴンの冬タイヤに交換・処分料節約・アップガレージ・タイヤフジに関するカスタム事例
2025年11月09日 06時56分
レオさんから頂いた
「ライトウォッシュカバー」
ドロシーさんから頂いた
「アイライン」
もう、ニヤニヤが止まりません🤤
改めて、ありがとうございます✨
本当はエブリイも冬支度と
思ったのですが、ちょっと疲れが
溜まっていたのでオヤジのカローラ
フィルダーだけスタッドレスに交換
しました。
「オヤジ!今日スタッドレスに交換
するよ!」
と言うと、毎年必ずこう言う...
「もうか?まだ早くねーか?」
この一言が
イラッとするんですよね。
本来なら自分の車は、自分で交換
するのが当たり前だし、何もかも
人任せなら「お願いします」が
当たり前だと思う。
90で運転させたく無いのに
だけど田舎だから交通手段は車だけ
医者に通うのに乗るな!とは
言えないんですよね💧
交換終わらせてノーマルタイヤを
仕舞おうとしたらタイヤの目が無く
洗う価値も無かったので処分しよう
と思い「タイヤフジ」と「アップ
ガレージ」電話をして処分料を
聞いてみました。
タイヤフジ
1本辺り 330円
鉄チンならそのままでも大丈夫だが
アルミなら外さなきゃダメだから
1000円別所(1本)取るという...
鉄チン4本 1320円
アルミ4本 1320円
外し料金 4000円
-----------
6640円
捨てるにも金が掛かるんか
昔なら粗大ゴミで出せたのになぁ~
なんて思いながらアップガレージに
電話をするとアップガレージは
鉄チンもアルミも450円という
取り外し料金は要らないという
素晴らしいじゃないか!!
という事でアップガレージを持って
行った所、なんと
どんなダサダサなアルミホイール
でも買取するという
アルミが1本辺り1000円買取りで
4000円。
そこから鉄チン処分料450円×4本
1800円を引かれ、逆にお金が返って
来ました。
まぁタイヤフジが悪い訳では
ないけど、やり方次第では処分料は
節約出来るという事が分かりました
儲かった金?は
オヤジには黙ってます。
当たり前ですよ!
人にやらせてるんだから♪
