所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例

所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例

2023年12月19日 23時01分

所長機のプロフィール画像
所長機

NA8Cロードスター→A187スタリオン→E39エテルナZR-4と乗り継いで、現在はCSランサーで遊びまくっているちょっと危なっかしい平成産まれですww 無言フォロー大歓迎💕 笑って頂戴今日もまた🎵 スタリオンはなんやかんや保管してます☆ いつか登録出来たらなぁ~♪

所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日のクイズの正解発表の時間です~🎈

ではいってみましょう!!🦸💥

所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

画像がどこのどの部分なのか、分からない方もいれば、よくもまぁこんな部分だけ切り取ったクイズを出すもんだと思われた方もいらっしゃる事かと思いますw

んで?正解は??

所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

マツダポーターキャブでした~🎉💥

正解された方々おめでとうございます🎈

もちろんですが、正解したからといって何も出ませんので悪しからず⚡

所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

マツダポーターといえば、クイズの個体のようにキャブオーバートラックを思い浮かべる方々が多いと思いますが、本来マツダポーターという車はボンネット型の貨物車であり、正式にはこちらが「ポータートラック」でクイズの個体は「ポーターキャブ」となります☝️💡

ややこしいですねww

所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ポーターキャブは、件のポータートラック/バンが販売されている中で1969年に追加設定された扱いになっております🎈

そして本家のポーターが生産終了しても長々と生産され続け、1989年に販売終了するまでおよそ20年に渡り生き延びた長寿車なんですよ🐢✨

因みにマツダオリジナルの軽自動車として最後の車でもあります💡

所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

しかしながら、2スト&360ccのエンジンで激動の20年間を生き延びられるはずはなく、77年のマイナーチェンジで三菱製の2スト&550ccエンジンに換装され、83年に三菱製4ストエンジンに置き換えられました✨

それでも最後まで2気筒エンジンだったのが、結果的にポーターの変わらぬ味わい深さを生み出しているのかと思ったりなんだり???

所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

マツダと三菱という奇妙な組み合わせの歴史は古く、昭和6年に販売された「マツダDA型3輪トラック」は製造が当時の東洋工業で、販売が三菱商事でした🐥✨

そっから経て経て、ポーターに三菱エンジンが搭載された辺りで、海外で販売されていたマツダBというトラックに三菱の2600ccエンジンが搭載されました💡

このエンジン、ブロックもヘッドもスタリオンの2600と同じエンジンでして、マツダはこのエンジンを独自に改良して、90年代頃に初代MPVやプロシードに搭載しました👏

所長機さんが投稿した日曜日の夜に出すもんじゃないクイズ・車名あてクイズ・草ヒロ・廃車・秋田県に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

話が脱線してしまいましたが、俺が物心ついた頃には既にポーターキャブは草ヒロ化しまくってまして、現役で走ってる個体も少数あったのですが、なーんで元気に走り回ってる奴と既にボロボロに仕上がった奴が混在してるんだろう??と疑問だったのですが、そりゃ20年も販売されていればタイムパラドックスみたいな事も起きますよねww

そしてポーターキャブは最後まで4WDが設定されませんでしたが、この車のオーナーを始め、雪国でポーターキャブを愛用していた方々には頭が下がります💦

それでは次回があるのかどうなのか??

皆さま眠れぬ夜をお過ごし下さいませませませませ~🚀💥

そのほかのカスタム事例

シボレーその他

シボレーその他

たまにはお題の投稿でもしますか😁「カッコカワイイ愛車」うちのHHRちゃんピッタリではないですか👍メッキパーツが増えてクラシック感増しました✨日々の通勤で大...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/28 18:19
ゼストスパーク JE1

ゼストスパーク JE1

土埃が酷すぎたので洗車前回の洗車から時々ワックスがけしていたので多少の雨ジミは消せたので写真で見るとツヤツヤ。現物はガサガサ😬あと5年は乗ること確定してい...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/28 18:18
アルファード AGH30W

アルファード AGH30W

助手席の息子の足が…笑前期カッコよすぎ!前後10.5jはヤバい。これで生脚マジすか?GNOSIS×brembo今年は色々行きました。大黒にマイカーで行けた...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/28 18:18
セリカ ST205

セリカ ST205

自宅セリカDAY1人で盛り上がりました

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/28 18:13
ゴルフGTI MK8

ゴルフGTI MK8

別宅にアコーディオンガレージを設置しました…🪗安価で愛機を天災や盗難から守ってくれる強い味方です…(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆シュシュこのまま出かけようとしてしま...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/28 18:13
ビート PP1

ビート PP1

今日は会社の忘年会!なので、昼上がりしてとりあえず腹ごしらえして0次会どころかマイナス2次会からスタートwww居酒屋で飛露喜と十四代あったので飲んだくれて...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/11/28 18:11
プリウス MXWH60

プリウス MXWH60

STANCENATION2025富士スピードウェイにて

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/11/28 18:10
180SX RPS13

180SX RPS13

明日のWHEELISMの準備をしております。明日参加される方よろしくお願いします🙇

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/11/28 18:10

おすすめ記事