155のボンネット大百科・お題提出・クラムシェルフードに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
155のボンネット大百科・お題提出・クラムシェルフードに関するカスタム事例

155のボンネット大百科・お題提出・クラムシェルフードに関するカスタム事例

2025年09月14日 05時31分

Six_Cylinderのプロフィール画像
Six_Cylinderアルファロメオ 155 167A1E

忘れられない初愛車 R32タイプMのオマージュでM240i、ボディカラーやナンバーを同じに R32スカイラインの投稿は無条件にイイねします 景色の良いところに行って、人が写り込まない写真を撮るのがすきです クルマは6気筒か、倍の12気筒か、半分の3気筒がすきです 愛車遍歴すべてがモデル末期の最終型

155のボンネット大百科・お題提出・クラムシェルフードに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

自分のカーライフでは、ボンネット交換の経験ナシ
なので純正ボンネット、その建て付け方、開き方について

155のボンネット大百科・お題提出・クラムシェルフードに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

155のボンネットは何の変哲もなさげですが、フェンダーに上から被さるようなクラムシェルタイプです

155のボンネット大百科・お題提出・クラムシェルフードに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こういうボンネットの角って、けっこう珍しいのでは?
ジムニーはこのタイプか

ぶつけたこと無いんですが、ヘッドライト周りチリ合わせは酷いですね

155のボンネット大百科・お題提出・クラムシェルフードに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

三角の盾グリルは車体に残る
後継の156だとボンネットと一緒に上がる
抜け気味ですが、いちおうダンパー付き
普通に開いてる感じですが、Aピラー根元、ヒンジ部分…

155のボンネット大百科・お題提出・クラムシェルフードに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

Aピラー根元がカパッと開きます
オーナーとしては萌ぇ〜なポイント

フェンダー上端が階段状になっていて、上から蓋状のボンネットが被ることで横からの雨水侵入を防いでおり、一般的なエンジンルーム内のレインガーターはありません

この辺り、もっと大胆なクルマがあるので、後日投稿します

155のボンネット大百科・お題提出・クラムシェルフードに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

もし普通なボンネットだったら?
試しに分割線を入れてみたら、けっこう違和感

ちなみに後継の156だと一般的な位置での分割

横幅いっぱい1枚モノのボンネットは、155らしさのポイントかもしれませんね

アルファロメオ 155 167A1E352件 のカスタム事例をチェックする

155のカスタム事例

155 167A2G

155 167A2G

ボツにするには惜しかったので🤣連投すみません😅🙏🏼

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/11/19 22:58
155

155

土師ダムといえばここかなぁ🍁霧

  • thumb_up 152
  • comment 0
2025/11/19 19:59
155 167A2G

155 167A2G

いつもイイネ、コメントを下さる方々ありがとうございます😭やっとこーゆー場所に持って来られた😊👍🏼晴れてて欲しかったぁ〜😭

  • thumb_up 111
  • comment 6
2025/11/18 21:51
155

155

朝は霧がすごかったですが、これも良きです🍁

  • thumb_up 137
  • comment 4
2025/11/17 22:08
155

155

今日は久々の紅葉ツーリングでした♪たけさんありがとうございます♪元画像使わせてもらいます😅なんちゃーさんありがとうございます😊

  • thumb_up 136
  • comment 6
2025/11/16 22:05
155 167A2G

155 167A2G

いつもイイネ、コメントを下さる方々ありがとうございます😭今日は久しぶりにソロツーリング&カメ活📷天気も良くて、紅葉も綺麗🤩コケの壁もいい感じ😊👍🏼癒された...

  • thumb_up 125
  • comment 2
2025/11/14 17:32
155

155

今週も紅葉チャレンジ🍁

  • thumb_up 152
  • comment 2
2025/11/12 20:36
155 167A1E

155 167A1E

お題投稿水温を気にせずドライブできるカメラもクルマもこの時期がいちばん楽しい

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/11/11 06:55

おすすめ記事