🦊すぎやん🦊Evolution PIT🏁さんが投稿したEvolution PIT・ネオクラ応援イベント・エアコンドレンホース延長・エボ9に関するカスタム事例
2024年09月29日 20時31分
🛠Evolution PIT🛠 CS Evolution PIT Customize support カスタマイズ サポート あたなの車弄りを応援します🏁
レンタルガレージ Evolution PIT
ワンピット貸切型 工具付きレンタルガレージ
★ガレージ内、冷暖房完備・トイレ付き★
★★ QuickJack BL-7000SLX 完備 ★★
★★★★★★ Wi-Fi 使えます★★★★★★
★EV・PHEV充電用コンセント(100V)有★
★★ 洗車用の純水器・ケルヒャーあり ★★
メインツールは、KTC京都機械工具株式会社🛠
基本は、お客様作業ですが、ヘルプ可です。お気軽に♪🛠 DIYサポートします(*•̀ᴗ•́*)👍
利用料は、1500円/時間〜です。(割引コースあり)
予約受付中です♪
見学予約(無料)も、受付けてますd('∀'*)
ジモティー↓
https://jmty.jp/s/shizuoka/ser-oth/article-ojxnz
ガレージ所在地は、静岡県東部になります。
(東名御殿場ICより、2分程です。)
10月の予約状況⬇️(随時更新)
10/5(土) 終了しました。
10/6(日) ⭕️ 空きあり。
10/9(水) ⭕️ 空きあり。
10/12(土) ⭕️ 空きあり。
10/13(日) ❌ 空きなし。
10/14(月) ❌ 空きなし。
10/19・10/20(土日) ⭕️ 空きあり。※
10/23(水) ⭕️ 空きあり。
10/26・10/27(土日) ⭕️ 空きあり。
10月の平日ご利用可能日は、10/9(水)10/23(水)でご利用可能です。
※軽オーナーズミーティング参加車両で、ご利用の要望がありましたらまた応援イベントを開催します。内容は、ネオクラ応援イベントと同様です。
ネオクラ応援イベントで、朝フォロワーさんを送り出して、、、本日は、自車メンテに入ります🛠
時間があったら、ネオクラの見学に行くかもです(^_^;)
先日、YRアドバンスさんで購入した、エアコンドレンホースを取り付けを行いました。
フロントメンバーを外すと、エアコンドレン出口が見えます。
ここからは、エボピ的コストアップ部品で、改良して行きます!(笑)
まず、ストレートのアルミパイプを、オリジナル(自作)のリブ付きパイプにします。
タイラップでの固定を、スプリングバンドタイプのクリップに変更。
延長した出口部を、オリジナル(自作)のアルミ出口に変更。
フロントメンバーに、出口を加工します。
①位置決め。
②ホールソーで、Φ12の穴開け。
③Φ12→Φ14に、広げる。
④取り付け、完了。
まずは、メーカー推奨の方法で取り付けてみる。
これでも、問題はありません。
次に、エボピ的パーツで取り付け。
仮付けです。
本付の前に、ホースの長さを調整しようとしたら、、、まさかの、ミスで💦ホースが短くなってしまいました。
やっちまった、、、
速攻で、ホームセンターへ🚗³₃(爆)
同サイズのホースを購入して、何事も無かった様に作業を続行(笑)
、、、皆さん、薄々気付いてと思いますが、この時点でYRアドバンスで買った物が全て「無」になりました(爆)
最終的に、ホースの長さは30cmでOKです。
ちなみに、YRアドバンスさんのホースは、約33cmあったので、、、失敗しなければ、そのまま使用出来ます(^_^;)
フロントメンバーに、新たに設けたエアコンドレン出口になります。
途中の漏れも無く、水が吐出されます。
ホースの延長前に、改めて現状を確認したのですが、ドレンから出る水は、、、フロントメンバーどころか、エンジンマウントのブラケットを伝わって下に落ちてました。
ブラケットは、塗装してあるので直ぐに錆びる様な事は無いと思いますが、ブラケットに傷でも入ったら、錆や腐食の原因になりかねません。
長く乗るのであればら、ドレンホースの延長は行った方が、良いと思います!
自己満パーツでは、無いですよ!マジで。
要望があれば、エボピオリジナルとして商品化もアリかな?と、思ってます。
エボXに関しては、ホースの延長は必要不可欠だと思います。
朝の、フォロワーさんがイベント終わって帰って来ました(笑)「ただいま〜♪」
イベント参加したら、車汚れたので洗車して帰りますと、、、えっ?(爆)
雨と霧で、散々だったそうです(^_^;)
ちなみに、私はホースミスカット事件のせいで、見学行けませんでした_| ̄|○ il||li
洗車だけでも、ご利用ありがとうございました。
また、昔の仲間で集まりましょう♪