ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例

2020年05月06日 12時05分

ウッタム田中のプロフィール画像
ウッタム田中

婚活頑張ります。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

TOYOTA HIACE
カタログ
※表紙。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

TOYOTA HIACE
カタログ
※裏面。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

TOYOTA HIACE
カタログ
※総集。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

TOYOTA HIACE
"50TH ANNIVERSARY LIMITED"
カタログ

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

TOYOTA HIACE
"50TH ANNIVERSARY LIMITED"
カタログ
※P2 P3

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

TOYOTA HIACE
"50TH ANNIVERSARY LIMITED"
カタログ

※ハイエースは2017年、誕生50周年。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらは
TOYOTA REGIUSACE
カタログ
※表紙。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こちらも
TOYOTA REGIUSACE
カタログ
※裏面。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

TOYOTA REGIUSACE
※総集。

☆TOYOTA REGIUSACE
HIACEの姉妹車。

1999年7月5日登場。同年8月にハイエース・レジアスのマイナーチェンジで、レジアスとツーリングハイエースに分離されるのを前に、それまでトヨペット店とビスタ店(現ネッツ店・沖縄県は沖縄トヨペットの扱い)で併売されていたハイエースがトヨペット店の専売に切り替わり、当時ライトバンの扱いがなくなったビスタ店向けの姉妹車として投入された。機構的には4代目ハイエースと同じであるが、レジアスエースではバンのみの設定となっている。

ネット上手ではこのように述べられていた。

※初代は100系 1999年-2004年
※2台目は200系 2004年-2020年

けど、

2020年4月17日、姉妹車であるハイエースの一部改良とトヨタ全車種の全店舗取り扱いの開始に伴い、販売終了となった。

とインターネット上に述べてあった。
REGIUSACEがなくなった事は知らなかった。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

HIACEとREGIUSACEのカタログの大きな違いは
HIACEにはCOMMUTERとWAGONがある為、
COMMUTERとWAGONのページがあり、REGIUS ACEにはない。

COMMUTER
14人乗りのマイクロバスで、大型免許or中型免許(8t限定解除)が必要。
※定員乗員が11人以上なので普通免許では運転出来ない。
WAGON
10人乗り。

ちなみに自分は2009年に中型限定解除をした(^o^)

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

HIACE

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

REGIUSACE

ここでまたHIACEとREGIUSACEの違いがあった。

特別仕様車だと思うけど、HIACEには
HIACE "Relaxbase"と言うモデルがあった。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こちらは
MAZDA BONGO BRAWNY VAN
カタログ
※表紙。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こちらも
MAZDA BONGO BRAWNY VAN
カタログ
※裏面。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

またここで一瞬、何⁉︎と思う人もいると思うけど、
MAZDA BONGO BRAWNY VANとは
TOYOTA HIACE/REGIUSACEのOEM車。

「2019年4月には、ボンゴブローニイバンがトヨタ自動車からのOEMを受ける形で、約8年8ヶ月ぶりに販売が再開された。」

「マツダは2019年4月23日、「ボンゴブローニイバン」をフルモデルチェンジし、同年5月13日に発売すると発表した。」
※「2010年(平成22年)8月
ボンゴがマイナーチェンジを受けるもブローニイはモデル廃止となり、販売終了。三菱へのOEM供給も終了する。1983年(昭和58年)の登場以来、27年の自社生産の歴史に幕を下ろし、マツダのホームページから一旦消える。」

インターネット上では上記のように述べてあり、去年か一昨年ぐらい雑誌かインターネットにもOEM化されると記事が載っていた。

ずっと、BONGO BRAWNY VANのカタログが欲しくてマツダのHPからポチり、先々週ぐらい届いた(^o^)

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

MAZDA BONGO BRAWNY VANとは?

1983年6月
当時フルモデルチェンジを控えたボンゴの全幅とホイールベースを延長したモデルとして先行登場。

初代:
1983-1999

2代目:
バン1999年-2010年
トラック1999年-2000年

※写真は2代目。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

HIACE/BONGO BRAWNY VAN
との違いは?
※こちらはHIACE

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

こちらはHIACE

オプティトロンメーター
アナログメーター
と両方あり。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

こちらはBONGO BRAWNY VAN

オプティトロンメーターのみ。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

こちらはHIACE

フロントシートが2種類。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

こちらはBONGO BRAWNY VAN

フロントシートはジャージのみ。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ここで、
HIACE/REGIUSACEの大きな違いは?
こちらはHIACEのエンジン。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

こちらもHIACEのエンジン。

2.0L 1TR-FE Dual VVT-i ガソリンエンジン

2.7L 2TR-FE Dual VVT-i ガソリンエンジン

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

こちらはBONGO BRAWNY VAN

2.8L 1GD-FTV ディーゼルエンジン

2.0L 1TR-FE ガソリンエンジン

HIACEはエンジンが3種類。
BONGO BRAWNY VANはエンジンが2種類。

また、2.0L 1TR-FEには
HIACEはDual VVT-iの設定が有る。
BONGO BRAWNY VANはDual VVT-iの設定が無い。

ウッタム田中さんが投稿した自粛生活・stay home・Hiace・REGIUS AEC・BONGO BRAWNY VANに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

今日は
HIACE
REGIUSACE
BONGO BRAWNY VAN
の違いをやってみたけど、今は新型コロナウイルス完成拡大防止の為、
・外出自粛
・不要、不急の外出を控えるように!!
・Stay Home
等と宣言されているので、OEM車とOEM車でない方の違いを見比べて見るのも面白いので、また時間がある時にやって見る事をオススメする。

※OEM:自社製品を他社で生産する事。(バッジエンジニアリングとも言う。)
original equipment manufacturing

そのほかのカスタム事例

マークX GRX130

マークX GRX130

今回は、前回投稿したタワーバーと、スタビライザーのお話でもしようかと思います(^ω^)取り付けた効果に関して、自己暗示もあると思うので、あまり真に受けない...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/08/02 17:23
コペン L880K

コペン L880K

夏のスマホ熱ダレ対策

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/08/02 17:20
GRカローラ GZEA14H

GRカローラ GZEA14H

とりあえずの完成系

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/08/02 17:20
ミラ L285S

ミラ L285S

取り回し考えに考えて小物入れ撤去!(汚いのは掃除してないせいwww)とりあえずこれでスッキリはしたかな?走り始めはMAXで*なかなか涼しくならないしエアコ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/08/02 17:19
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

トレノ

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/02 17:19
サニートラック

サニートラック

🚖とは余りつながりませんが🙇今😭とても嬉しい出来事がありました😭外が🪽燕の鳴き声がして飛び回っています😭お別れの挨拶ですかね😭🪽お母さん👩ボスです🥹毎年来...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/08/02 17:19
フォレスター SK9

フォレスター SK9

こんばんは🌇700回目の投稿です👀先日、助手席側の後部座席ドアに施工したSTIステッカーだけでは物足りなくて、FORESTERステッカーを追加しました♪流...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/08/02 17:18
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

RMSのパットをメッシュに交換してみました。RMSはホールド感いいし、座り心地よくてお気に入りなんですが、ひとつだけ欠点があるんです…蒸れるんですな。定番...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/08/02 17:18
CX-5 KF2P

CX-5 KF2P

法定点検明日、十勝行きます

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/02 17:18

おすすめ記事